JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

Last Journey(69)小さな町はいい!

  スイスのティッシュから、イタリアのドモドッソラにやって来ました。この町の名前、知っている人はどれくらいいるでしょうか? たぶん、ほとんどの人は知らないと思います。もちろん、私も例外ではありません。ここはスイスからイタリアに入って最初の町。今日も駅でパスポートチェックがあり、無事に通過。

 実は今週、ミラノ〜ローマ間の路線が工事で運休中。そのため当初の予定を変更し、ミラノからジェノバ経由でローマへ行くことにしました。そうなると、どうしても旅程を1日削らなければならず、泣く泣くツェルマットを2日から1日に短縮。しかも、その1日でマッターホルンが見えなければ、翌日の午前・午後まで粘る覚悟でした。(ラッキーにも、1日目で晴天のマッターホルンを見ることができました!)そんなことを考えると、ミラノに着くのが夜になってしまう。それを避けるため、途中のドモドッソラで泊まることに。

 スイスでは隅々まで自然がきちんとケアされていましたが、国境を越えてイタリアに入ると…駅のプラットホームに雑草がいっぱい。思わず「これもイタリアの自然美か?」と自分に言い聞かせました。駅から眺めた人口約1万8千人の街の第一印象は「いいなあ」。そして半日過ごしたあとの感想も、「やっぱり、いいなあ」。

 何がいいって、ホテルは駅の目の前。今回の旅では駅チカ重視ですが、ここは徒歩3分。しかも1泊2万5千円と、この旅でほぼ最安クラス。やはり小さな町は物価も控えめです。ランチにはラザニア、夕食にはパスタ。どちらも約2,800円。イタリアはヨーロッパの中でも比較的安い国だとはいえ、小さな町はさらに財布に優しい。

 そして何より、人が親切。日本で座席予約はしていたのですが、車両と座席番号が届いていなかったので、駅のチケット売り場で相談。わずか5分でプリントしてくれました。ちなみにパリで同じことをしたときは…待たされて、終わったのは30分後。うん、小さな町はやっぱりいい。

 今回ドモドッソラを歩いていて思いました。私は、乗り物で回る街よりも、歩きながら写真が撮れる街が好きです。

2025.08.11 03:58
アーカイブ
記事検索

Other listその他の最新記事

Last Journey TOPへ戻る

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル