Last Journey(59)落とし穴
ハンブルクからケルンへの移動は、さっそうとICE(ドイツ高速鉄道)に乗って快適に…という計画でした。ところが、気がつけば私はFLIXTRAINに乗っていました。これは格安列車。…これって、ユーレイル使えないやつでは?そう、やっちまいました。旅のベテラン(?)、初の痛恨ミス。
車掌さんがやってきて、さらりと一言。「ユーレイルパスは対象外ですね。32ユーロ(約5,500円)お願いします。」
実はICEとFLIXTRAIN、ほぼ同じ時間帯に、似たようなホームから出発していたんです。
しかも見た目もけっこう立派で、「へぇ、ドイツの列車って意外とポップ!」なんて思いながら、そのまま乗車。フリックスの「F」の字が、まさか“フリーダムな別料金”のFだったとは…。
今回得た教訓は、
-
FlixTrainはユーレイルパス使えません(これ大事)。
-
FlixTrainは緑、ICEは赤、色で見分ける!
-
ドイツの駅では、列車名を三度見してから乗るべし。
まあ、32ユーロで得た学びは一生モノ。ブログのネタにもなったし、よしとしましょう。
みなさんも、くれぐれもお気をつけくださいね。鉄道ミスも、旅のスパイス…たまには必要かも?
とは言うものの、乗り心地はやっぱりイマイチ。シートは狭いし、ネットはたまにぷつぷつ切れるし、まあ…自分が蒔いた種だから仕方ない。このブログ、フリックスの座席で書いて、ネットにアップしました。ケルンまではまだまだ時間がたっぷりあります…。
2025.08.04 17:43