He drinks like a fish.
今回取り上げた表現は「大酒飲み」。吉村さんも私もお酒は飲まないのですが。今回は他にもおもしろい表現がたくさん登場します。ぜひ聞いてください。
Spotify Podcast: https://open.spotify.com/show/3Jhm9H4Y8D4dW1dgT8y5GM
今回取り上げた表現は「大酒飲み」。吉村さんも私もお酒は飲まないのですが。今回は他にもおもしろい表現がたくさん登場します。ぜひ聞いてください。
Spotify Podcast: https://open.spotify.com/show/3Jhm9H4Y8D4dW1dgT8y5GM
この連休に札幌に行った友人から写真がメールで送られてきました。私の本『音読JAPAN 改訂版』(IBC)を三省堂書店で見つけてそうです。感激して(?)激写。棚に3冊ぐらいしかなかったみたいで、「他は売れたのでは?」とのコメント。「うーん、たぶん」とメールを返しました。まさか最初から3冊しかなかった? それなら悲しいですね。アマゾン:https://www.amazon.co.jp/dp/4794607229
札幌での楽しみは「大地の珈琲」(https://www.daichicoffee.com)での1杯のコーヒー。前回はホットサンドでしたが、今回はおすすめのドーナツと。ドーナツの中にはアップルとカスタードクリーム。おいしかった! 今回から私のハルニレのポストカードを店で販売してくれることに。どうして? ここのお店のロゴがハルニレなんです。ハルニレネットワークの誕生です!
アクテビティガイド英語研修で講師をつとめさせてもらいます。受講対象は、以下の通りです。
・道内で業としてアウトドア・アクティビティのガイディングを行なう方
・道内でアクティビティガイドをしている方で、英語による案内経験はあるが更なる能力を目指す方、または今後英語による案内を予定している方
・ATWS2023のPre-Summit Adventure (PSA)または Day of Adventure (DOA)コースに予定されているアクティビティガイド
申し込みは、https://www.ec-mice.com/atag2022/test/index.html からどうぞ。
今回の表現はCan I take a rain check? どういう意味かわかりますか? わかる方もわからない方もぜひ聞いてください。昨年10月から始まったポットキャスト「浦島久のJOY of English」ですが、今月末で終了することになりました。今回が47回目ですから、最終回は49回目、リリースは9月28日になります。1回目は完全な見切り発車。タイトルも決まっていませんでした。吉村さんから「ポットキャストやらない?」と誘われて、気楽にOKしてしまいました。1年間よく続いたものです。あと3回。ぜひ聞いてください。
Spotify Podcast: https://open.spotify.com/show/3Jhm9H4Y8D4dW1dgT8y5GM