JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

元音読生が!

 音読クラスに懐かしい顔が! 小笠原くんが、なんと10年ぶり(?)にひょっこり登場してくれました。アメリカの大学を卒業し、いまはジョイでもお世話になっているZoomに勤務。外資系で鍛えた英語力はさすがで、現役の音読生たちも「おおっ!」と目を丸くしていました。

 そして彼の一言──「全国でジョイのような英語学校はないよ」。うれしいやら、身が引き締まるやら…。おかげで私も「まだまだ頑張らなくては!」と改めて思いました。こうして卒業生が戻ってきてくれることが、いちばんの励みです。

大阪の大ファンさんから

 大阪のMさんからメールが届きました。先月、ハルニレで声をかけてくれた方で、全国でも数少ない私の大ファンの一人です。ハルニレに来たら、私に会えるのではと思ったそうです。こんな人がいるということは、嬉しいですね。

 メールの写真には、私の本やポストカードだけでなく、父親の浦島甲一やハルニレの発見者・姉崎一馬さんの本も。Last Journeyのブログも読んでもらっているとか。嬉しいです!

ハルニレ&ジュエリーうちわ

今年も豊頃町のうちわに写真を提供させてもらいました。ハルニレとジュエリーアイスのコラボうちわです。裏には豊頃町のイベントが。11月16日(日)には八神純子さんのLiveが豊頃であります。町制施行60周年記念のライブです。会場ははるにれホール。プラチナチケットになりそう。よくよく見る「はるにれ写真展」と「ジュエリーアイス写真展」の案内も! 知名度が出てきました。明日は40日ぶりにハルニレに撮影に行きます。待っててハルニレ! 

22日(金)に帯広に戻ります!

22日(金)の午後に帯広に戻る予定です。1ヶ月以上を海外で過ごすのは、50年ぶりでした。これからは溜まった仕事と取り組みます。後期の一番大きなイベントは「夢の英語学校」です。今回は東京からのゲストは呼ばず、私の今回の旅の話を撮影した写真を使いながらさせてもらいます。是非参加してください。なお、会場でテレビモニターを使う関係で先着50名とさせてもらいます。ゲストにミュージャンの箭原顕さんと旅のスペシャリストの対木理恵さんに来てもらいます。また「オール・イングリッシュ・パーティー」も復活します!申し込みは始まっています! 詳しくは、

第13回「夢の英語学校」

FM-JAGAに出演決定!

日本を出発したのが7月18日。フランス、ベルギー、オランダ、ドイツ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、オーストリア、スイス、イタリア、スペイン、イギリスの12ヶ国、1ヶ月の旅を終え、フランスのパリにに戻ってきました。ヨーロッパでの最終日にFM-JAGAへの出演が決まりました!時間が合えば、ぜひ聞いてください。

 

 

 

札幌大学図書館にコーナーが!

 

 

私のLast Journeyは、フランスから始まり、ベルギー、オランダ、ドイツ、デンマーク、ノルウェー、そしていまスウェーデンの列車の中です。この旅は8月21日まで続きます。帯広に戻るのは22日の予定です。

この旅に関してすでに興味を持ってもらっている団体などから講演会のリクエストが来ています。最初に話をさせてもらいのは、9月3日(水)の札幌大学でのセミナーです。驚いたのは、札幌大学図書館にその専用コーナーができたようです。

 この日は私が大好きな落語家の桂かい枝さん、そしてアメーバ音読トークの共同開発者の今井札幌大学教授と3人で講師を務めさせてもらいます。

FM-JAGAに出ます!

前回はZoomがうまくつながらず、ドタバタでした。今回はどうか? ドキドキです。

最初からトラブル

なんとヨーロッパからの生放送出演、1回目からトラブル。なんとZoomの画面は見えても声が聞こえない。色々やったけどダメ。結局、国際電話で。20分話したけど請求はいくら来るのか? JAGAから電話なので、請求はJAGAへ? いや、私に? まあ、仕方ないですね。とにかく放送できてよかった! 隣のさよちゃん、コメントありがとう! 次回はZoomでやれますように。それにしてもDJ-mihoはすごい。こんなときでも笑っていました!

21日 14:30 JAGAです!

パリです。これから50年前の旅の思い出の地、ベルギーのブルージュという町に向かいます。北のベニスと呼ばれる美しい町です。21日(月)午後2時半、そこからFM-JAGAとつなぎ生出演することになりました。Zoomを使っての試みです。もちろんラジオなので、声だけの主演になりますが。今回の旅はまだまだ始まったばかりですが、すでにいろいろなハプニングが。この時間帯に聞ける人がいたら、ぜひ聞いてください!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル