U-Photo: Appreciation
いろいろなことがあった2011年も今日で最後ですね。こんな年でしたが、やはり最後は「感謝」です。みなさん、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
いろいろなことがあった2011年も今日で最後ですね。こんな年でしたが、やはり最後は「感謝」です。みなさん、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
Elm Tree Dreamsを歌ってくれたマヤ・ハッチさんの歌が1曲入っているCDを買ってきました。中を見てビックリ! なんとノラ・ジョーンズ、カサンドラ・ウイルソン、ロン・カーター、ナンシー・ウイルソン、レイ・ブライアント、マイルス・デイビス、ハービー・ハンコック、・・・世界の超一流アーティストと同じアルバムに入っているではありませんか。彼女の歌「Grow your beauty」も最高です。これはLUXのCM曲です!
マヤ・ハッチBlog: http://mayahatch.com/2011/11/25/recording-for-junior-high-school-english-textbook-one-world/
この瞬間を待っていました! ほんとうに十勝らしい場所です。
今年最後のカーリングの練習がカールプレックス帯広でありました。今日集まれたのは4人。来年3月にあるシニア日本選手権を目指しています。これに勝つと3度目の世界選手権出場が決まります。今回の開催地はデンマークです!
12月10、11日に岩見沢緑陵高校でやったセミナーのアンケートが届きました。「楽しかったか?」に参加者12名全員が「楽しかった」。「ためになったか?」にも全員が「そう思う」。その他、たくさんいいコメントを頂きました。参加者のみなさんありがとうございました!
私はチーズは苦手ですが、この十勝トテッポ工房のナチュラルチーズケーキはおいしかった! それにしても帯広のお菓子のレベルは高いですね。いいことです!
杉田さんの新刊が出ました。NHKラジオ「実践ビジネス英語」から12レッスンを厳選した1冊です。とてもコンパクトにまとまっていていい教材です。NHK出版、本体価格1,600円。
キャンベル海が4年ぶりにアメリカから(現在はフィリピンで勤務)帰国しました。一家そろっての久しぶりのクリスマスということで、私が出張写真を撮ってきました!
素敵なクリスマスをお過ごしください!
本格的なカーリングの雑誌(と言っても年間誌?)が出ました。カーリングの雑誌と言えばやはり『ハッピー/カールング』です。私が編集長をつとめ1984年11月に創刊。1989年までの5年間で10冊出しましたが、販売不振(カーリング人口があまりに少なかった!)で廃刊。いまやっていればメジャーな雑誌になっていたのかも。
今年の5月にインターンでジョイに来たレイチェルさんからクリスマスメッセージが届きました。
Merry Christmas!! 帯広は寒いですか?ミネソタとシアトルは寒くないですから、雪がありませ ん。。。ちょっと悲しいですね。クリスマスの時、何をしますか?私は家ですから、家族と一緒にクリスマスこと をします。I hope that your Christmas season is filled with joy! Happy New Year! レイチェル
冬休み初日はすごい雪でした。朝起きてジョイに来ると、車が緊急避難していました! でも、よくここまで入ってくれたものです。