JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

十勝オーバル

IMG_2784.JPG
初めて十勝オーバルに行ってきました。とても立派でビックリ。清水選手や堀井選手のスケート靴などが展示されていたり、十勝のスケート界の殿堂ですね。未来のスケーターがここから育っていくのだと思います。

80歳の誕生日

IMG_2773.JPG
今日は私の母の80歳の誕生日でした。帯広近辺に住む子ども、孫、そしてひ孫、計11名が集まり楽しく食事しました。母にとっても今日はいい一日だったことでしょう。

十勝教育経営研究会

IMG_2618.JPG
小・中学校の校長先生や教頭先生などで組織する十勝教育経営研究会で講演させてもらいました。英語の先生が少ないこともあり、今回は経営的な話が中心でした。そして、結論はなぜかクリスタルジャパンとイギリスの試合の話(?)。90分のワークショップではなく講演は久しぶりでしたが、みなさん熱心に聞いてくれました!

今日の1枚:雪の朝

IMG_2578.JPG
いいジャズを聞きながらのドライブは最高です。そして助手席にはカメラが。道ばたの小枝に目が止まりました。

ヤギ牧場の今

IMG_2599.JPG
IMG_2607.JPG
久しぶりに拓成にあるヤギ牧場に行ってきました。ここはジョイの創世記に子どもを連れて宿泊研修などをした思い出のスポットです。当時はヤギ牧場と呼んでいましたが、今は豚がいっぱいでした。オーナーはランチョ・エルパソの平林さん。今やここの放牧豚は全国ブランドになりつつあるようです。写真は豚のキス!
http://sky.geocities.jp/elpaso_hirabayashi/

豊頃のPR誌に登場

_D5Y4161.jpg
この春に発行される豊頃町のPR誌に出ることになり、その取材が午後にありました。豊頃に対する熱い気持ちを精一杯話させてもらったつもりです。記事は2ページぐらいになるとか。そこで使われる写真です。どこの写真家? 私です。撮ったのは写真家の戸張良彦さんです。さすが! これは家宝の1枚です。

宮本貴奈ライブ

IMG_2548.JPG
私が好きなジャズピアニスト宮本貴奈(右)さんのライブが北海道ホテルでありました。残念ながら授業があり、私は行くことはできませんでした。でも、少しだけライブの最後のパートを見ることができました。ゲストシンガーのマヤ・ハッチさんと宮本さんにライブ後にCDにサインを。ついでに写真もお願いしました!
http://www.youtube.com/watch?v=o14iKLSv0jM
http://takana.analogbuzz.com/japanese/jbio_index.shtml

クリスタルジャパンまず1勝

IMG_2523.JPG
朝から市役所でクリスタルジャパンの応援に行ってきました。初戦はアメリカ、まず1勝。メンバーの石崎さんは帯広のアウトドアリンクでやっていた人です。それにスキップの目黒さんだって子どもころ帯広のヤングセンターに来てカーリングで遊んでいました。それがいまやオリンピックの舞台に立っているのですから感動ものです。がんばれ、クリスタルジャパン!

ランチョに窓が

IMG_2503.JPG
ランチョエルパソの売店に大きな窓ができているじゃありませんか。既存の建物に窓をつけるというのは大変なことです。お金もたくさんかかりますし。でも、いい雰囲気になりました。上に見えるのがランチョのキャッチフレーズで「風土がFoodを造る」です。ご存知の方も多いと思いますが、コピーライターの私が作った最高傑作です。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル