『美しき食肉の世界』
食肉料理人集団「ELEZO」(https://elezo.com)の佐々木章太さんが出版したばかりの本を届けてくれました。それが『美しき食肉の世界』(旭屋出版)。ELEZOの全容がわかる本です。ほぼ半分がカラー写真、写真集のような贅沢な本です。そのほとんどを箕浦伸雄さんが撮影しています。有名な写真家です。私のハルニレとジュエリーアイスの写真も使われています! 豊頃町に佐々木さんのような人がいる。それだけでも嬉しくなります。
食肉料理人集団「ELEZO」(https://elezo.com)の佐々木章太さんが出版したばかりの本を届けてくれました。それが『美しき食肉の世界』(旭屋出版)。ELEZOの全容がわかる本です。ほぼ半分がカラー写真、写真集のような贅沢な本です。そのほとんどを箕浦伸雄さんが撮影しています。有名な写真家です。私のハルニレとジュエリーアイスの写真も使われています! 豊頃町に佐々木さんのような人がいる。それだけでも嬉しくなります。
今年の「夢の英語学校」は29日(日)です。ゲストは通訳者の橋本美穂さん。「情熱大陸」で紹介された魅力的な女性です。申し込みの締め切りは25日(水)午後8時。まだの方は、早めにお願いします。リアル参加は締め切られていて、オンライン参加のみです。当日は午前10時30分スタートですが、この時間都合の悪い方はアーカイブを用意しています。なお、当日帯広ではフードバレーマラソンが予定され、通行できないルートもあります。注意してください。会場で販売する橋本さんの著書『英語にないなら作っちゃえ』も届きました! 申し込みは:https://www.joyworld.com/news/2023/07/post-52565.php
今日(22日)付十勝毎日新聞で新刊『自分のことを1分間英語で話してみる』(KADOKAWA)が紹介されました。13日の発売以来好調に全国で売れているようです。なにせ私の唯一のベストセラー&ロングセラーなので、たくさんの人に使ってもらえればと思います。帯広の方は帯広市内の書店で。あるいはアマゾンからどうぞ:
今朝は4時にハルニレに到着、星空の撮影開始。江別からサーファー、釧路から星のエクスパート、旭川から初ハルニレの女性が。
朝食は我らのセコマにて。私はいつものカレーメシ、味はもちろんシーフード。そして、デザートは朝日堂にてドーナツ&コーヒー。
さくら休憩所(別名ジュエリーアイス・ギャラリー)にて1時間リモートワーク。Wi-Fiがあれば、最高のオフィス。大津で撮影を終えた田村くんと土橋さんが来てくれました。2人とも元ジョイ生。
ランチはとよころ物産直売所内にある蕎麦屋さんにて。新そばがおいしかった!
はるにれ休憩所は今月末で休館になります。今日もけっこう観光客が。豊頃の地域おこし協力隊の高橋さんがお茶とお菓子を持って来てくれました! ここを離れたのが午後4時。今日は豊頃に12時間滞在していました。楽しい1日でした。
<番外編>前日の土曜日。私のハルニレ写真集に興味があるという九州の宮崎から来た男性。車の中にあった写真集を見せると。帰ってからアマゾンで注文すると言ってくれました。10月に埼玉から帯広に移住して来た家族が。ハルニレを見て感動していました。