感動のプログラムでした!
全国の若者が写真やジャーナリズムを学ぶ「ナショナルジオグラフィック・フォトキャンプ in 北海道」(ナショナルジオグラフィック協会主催)が2~6日、白老町で開催されました。音読コースの菊地かなさんが参加し、報告に来てくれました。フォトキャンプは約20年前に始まり、インド、香港、ニュージーランドなどで実施。日本では今回が初開催です。講師はピュリツァー賞受賞ジャーナリストやプロ写真家で、さすが世界のナショナルジオグラフィック。菊地さんの言葉から、その感動が伝わってきました。
対談本が出た!
連休最終日のハルニレ
ウイリー先生、ありがとうございました!
英語を話せるようになるための10の鉄則
畑秀司×蛇池雅人 From The Northern Island
はるにれギャラリートーク2025
PayPalから入金が!
この3日間格闘していた案件が、ついに解決しました。実は10年ほど前から、少しずつ私の写真が海外で売れていて、その売上金がPayPalに貯まっていました。総額は277.40ドル。ところが、そのPayPalの残高を日本の銀行に移すことが私にはできず、すっかり忘れたままになっていました。
3日前、そのことをふと思い出し、手続きを試みたのですが、やはり簡単には進みません。おそらくシステム上の問題でしょう。最終段階まで進めたのですが、登録していた住所が現在のものと違うことが判明し、本人確認が必要になりました。免許証を3方向から撮影して提出する必要があったのですが、これがなかなかうまくいきません。
それでも今日の午後もう一度トライ。奇跡的に手続きが完了しました!そして無事、お金をみずほ銀行に振り込んでもらえることに。振込金額は37,989円。3日前は38,199円でした。為替の影響かな? とにかく、これで私も生まれて初めて外貨を稼いだことになります!
第2回 JOY English Party
勝毎に出ました!
SODANEにはるにれギャラリー
SODANEに「はるにれ写真ギャラリー」のことを書かせてもらいました。今年も26日から始まりました。連休中、豊頃方面に行かれる方は是非ギャラリーに。この1年間で撮った25点を展示しています。ここからコラムは読めます。