カルガリーで語学研修

カナダ・カルガリーで語学研修中のHino Manamiさんから写真が送られてきました。横にいるカナダ人はグローバル・イングリッシュの校長、ジョン・タップリンさんです。もう10年以上も前ですが、ジョイに来たことがあります。懐かしい!
http://www.gvenglish.com/english-schools/canada/calgary.html


カナダ・カルガリーで語学研修中のHino Manamiさんから写真が送られてきました。横にいるカナダ人はグローバル・イングリッシュの校長、ジョン・タップリンさんです。もう10年以上も前ですが、ジョイに来たことがあります。懐かしい!
http://www.gvenglish.com/english-schools/canada/calgary.html

ジョイ前のアップル公園にもさくらが咲いた!

イーオンでの研修会に元ジョイ生がいました! 滝口優美子さんがその人で、小学生から中学生まで通っていたとか。新規開校の多摩センター校で勤務しています。若い女性のとなりで緊張してしまいました。

イーオン本社で研修会の講師をさせてもらいました。3度目の今回は各地のアシスタントマネジャーが中心でした。みんな若くて元気がよくて、よく笑ってくれました。この日のことが4コマ漫画になっていました! http://bashiaka.blog39.fc2.com/blog-entry-48.html#cm

これインパクトありますね。

先日もテレビ「がっちりアカデミー」で取上げられていた、英語多読で有名なSEGの授業を見学させてもらいました。中学生、高校生がすごい量の英文を読んでいました。とにかく驚いたのは多読本のライブラリーのすごさです。古川代表はパワフルでした!
http://www.seg.co.jp/

今日は東京です。作曲家の神山純一さん、ピアニストの宮本貴奈さんと3人で会いました。いろいろと音楽の話をしましたが、何かが起こりそうな予感がします。
http://blog.livedoor.jp/takanamiyamoto/

雨上がりの切り株です。「撮ってよー!」と言ってきました。

Elm Tree Dreamsが英語教科書に載るという記事が北海道新聞夕刊に出ました。全道版です。こんなに大きく出るのも久しぶりです。十勝以外の人にも知ってもらえて嬉しいです!

町内会のお花見がありました。風が強く、お花見の風情はまったくなし。でも、ジンギスカンがおいしかった!

最近の中ではお気に入りの1枚です。

昨夜の『英語でしゃべらナイト』に村上さんが出演したおかげで、『1分間英語で自分のこと話してみる』(中経出版)が売れ出しました! 午前7時の時点でアマゾン・ブックランキング、英会話部門第4位、全ての本でも937位と久しぶりに1,000位以内にランクイン。ちなみに村上さんの『村上式シンプル英語勉強法』(ダイヤモンド社)は全体でなんと296位でした。
