ハロイーンの季節
ジョイはすっかりハロイーンです。今年もカボチャを山川農場の協力で販売します!
ジョイはすっかりハロイーンです。今年もカボチャを山川農場の協力で販売します!
FM-Jagaから月曜日から木曜日までの4日間4:45PMぐらいにジャズが流れます。ぜひ聞いてください。選曲は私、浦島です。DJは元ジョイ講師で今や人気DJのmihoです。今月のラインアップは、3〜6日 Joey DeFrancesco 『Relentless』 /10〜13日 Cannonball Adderley 『Something Else』/17〜20日 noon 『smiling』/24〜27日 ビリー・テイラー『Music Keeps Us Young』
インターネットラジオでも聞けます。http://www.jaga.fm/
今日から後期授業がスタートします! 寒い季節になりましたが、太陽のように元気出して行きましょう!
今シーズン初めてカーリングの練習に参加してきました。他のメンバーは3度目の世界選手権を目指し、週一回は練習しているようです。2時間の練習でしたが、疲れました。そして、相変わらずショットが決まりませんでした。補欠として最低限のプレイはできるようになりたいと考えています。
8年間勤務してくれた宮前敦子先生が今日でジョイを去ります。全てのクラス終了後、涙のスピーチがありました。そして教え子からのプレゼントも。ありがとう&ごくろうさまでした。
今日の午前中のクラスがジョー先生の最終クラスになりました。1年間ありがとうございました!
好評の(?)私のポストカードが2枚発売になりました。今回は台風の翌日に撮った「Harmony」と樹氷で赤提灯のように輝く「Grace」です。1枚50円。B館で販売しています。これでポストカードは7種類になりました。
学期末パーティーが終了! 10月からクラス担当することになったデイビット先生とエリザベス先生、そして7名のJICA研修員も参加してくれました。いろいろと10月3日から後期の始まりです。ところで、明日の30日は前期最後の授業があります。お間違いないように。
宮前敦子先生が9月末でジョイを退職することになり、さよならランチがありました。生徒として、そして先生として長年ジョイと一緒だった敦子先生がいなくなるのは寂しいことです。でも、これからも何度もジョイに顔を出してくれると思います。
釧路に出張の際によく行っていた回転寿しの「まつりや」。帯広にもできていたことは知っていましたが、初めて行ってきました。ネタも新鮮でなかなかおいしかったです!
最近、花の写真も好きになりました!