残暑お見舞い申し上げます!
もう秋だと思ったのに今日は暑い! 台風は来そうだし。めちゃくちゃですね。がんばりましょう!
もう秋だと思ったのに今日は暑い! 台風は来そうだし。めちゃくちゃですね。がんばりましょう!
立命館大学の坂田教授がサバティカルを終了し、大阪に戻ることになりました。そんなことで写真展にかかわった全員が集合。BAR fishbornで送別会をやりました。次に帯広に来るのは来年の1月とか。寂しくなります。
きちんと並んでない電信柱に目がいきました。http://www.youtube.com/watch?v=jaxU0TzdMbM&feature=related
今日はA先生の誕生日です。何歳になったのかな? ここでは書きません。おめでとー!
昨日の出会った光景です。めちゃくちゃきれいな朝でした。そして、このメロディが流れました。http://www.youtube.com/watch?v=drxKsX0uI4Y&feature=related
真鍋庭園で開催されているのロングラン企画「真正閣の100日」に行ってきました。ラッキーにも和太鼓とサックスのセッションが。広い庭園で聞く音楽。いいですね。真鍋庭園もいい空間ですね。帯広には素晴らしいところがあります。
久しぶりに青空がのぞいてきました。この写真は今日のものではありませんが。
サム先生のお父さんのダッグさんを誘い「ジンギスカン北海道」へ。ダッグさんにとってジンギスカンは初めて。でも、とっても気に入った様子でした。昼からジンギスカンもいいですね。でも、生徒に嫌われるかも。かなりにおいますか?
ジョイの音読コースの元生徒、橋場くん(東京外国語大学4年)が顔を出してくれました。彼は音読コースの基礎を作った生徒のひとりです。そして、今は私のfacebookの友達です。そんなことで久しぶりに会ってもそんな感じはしませんでした。
東京在住のトシコ・キャロルさんが娘さんのケイラちゃんと来てくれました。トシコさんは高校生時代にジョイの生徒でした。そしてお母さんも、お兄さんも。こんなみなさんのおかげでジョイは34年です! それにしてもケイラちゃん可愛いですね。私は篠山紀信になってしまいました。
私が14年前にシングルアゲインになったときに買ったソファです。どれだけの時間をこのソファに座って過ごしたのでしょうか? 新しいソファを買ってもなかなか捨てられなかったものです。もうボロボロ。まるで私と同じ? 今日でお分かれしました。
サム先生のお父さん、ダッグさんが来帯。なんと私たちは1952年生まれで同じ年でした。いつかゆっくり彼の話を聞きたくなりました! 彼はどんな人生を歩んできたのか気になります。