旭川に行きます!
来年の1月7日(日)、3年ぶりに旭川で講演させてもらうことになりました。タイトルは「体験から学んだ4つの使える英語学習法」。私のことを知っている人も知らない人もぜひ参加ください。詳しい内容及び申し込みは:
https://forms.gle/7APyEGe2NCmMbemr5
来年の1月7日(日)、3年ぶりに旭川で講演させてもらうことになりました。タイトルは「体験から学んだ4つの使える英語学習法」。私のことを知っている人も知らない人もぜひ参加ください。詳しい内容及び申し込みは:
https://forms.gle/7APyEGe2NCmMbemr5
「これまで私が出した著書は42冊」と言ったり、書いたりしてきました。実は正確な数字はわかりませんでした。今日、これまでの著作を数えました。その数なんと54冊でした。この中には写真集2冊、海外(韓国、台湾)で翻訳出版されたもの、他の言語(ドイツ語、フランス語)に翻訳されたものが含まれています。これからは著作54冊ということに訂正します。最初の本『英会話質問帖』が出たのが1985年。あれから38年間にわたり毎年1、2冊出してきた計算になります。感無量です。今日は自分にアイスクリーム、しかもハーゲンダッツを買ってやろうと思います。
💫💫ほ(1) 『英会話質問帖』(共著、ジャパンタイムズ、1985)
いろいろと土日が忙しくて、なかなかオープンできなかった「英語トレーニングカフェ」ですが、12月3日(日)にやることになりました。今年最後のカフェです。1月の英検に向けて勉強したいという人ににはピッタリです。興味のある方は問い合わせてください。詳しくは、https://www.joyworld.com/news/2023/03/joycafe.php
ピアニストの石井彰さんが帯広に来ます! ジョイでの石井さんのライブもコロナの影響で4年間キャンセル。2月に幕別でのPhoto & Musicのゲストとして来てもらって以来の十勝です。今回はあの吉田美奈子さんとのデュオ。しかも、会場はランチョ・エル・パソ。12月6日(木)は決まりですね! 問い合わせはランチョに直接お願いします。https://rancho-elpaso.jp/1335
18日(土)は豊頃に行きましょう! ココロコ テラスでは「写真と絵画:2つのハルニレ四季物語」展が始まっています。午前9時オープンです。私も10時ごろには会場にいる予定です。
新しくオープンした「さくら館」(別名ジュエリーアイス・ギャラリー)は午前8時から午後3時ぐらいまで見ることができます。この日私に連絡くれればなるべく案内します。
ランチは、チョイスがあまりありません。「レストランいしだ」の豚チャーハンはおすすめ。「赤胴」のラーメンもおいしい。あるいは役場前のセーコーマート。イートインコーナーがあります。そして食後のデザートは「朝日堂」のドーナツはどうでしょうか?
午後2時からは「える夢館」で札幌ジャズアンビシャスのライブがあります。世界のデビット・マシューズを身近に感じるまたとないチャンスです。もちろん、私も行きます。入場料は1500円と格安。チケットを買いたい人は私に連絡してください!
(株)アルクのwebメディア「ENGLISH JOURNAL」が『自分のことを1分間英語で話してみる』(KADOKAWA)を紹介してくれました。けっこう長いです。嬉しいですね。この本も10月13日に発売され、もう少しで1ヶ月。アマゾンでも好調に売れているようです。https://www.amazon.co.jp/dp/404606515X