JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

オランジュでワイン


オランジュで夕食。まずはワインで乾杯! ワイン? 実はノンアルコール・ワインでした。

帯広畜産大学で畜大牛乳


桂かい枝さん、初めて帯広畜産大学へ。畜大牛乳をまずはゲット。そして、デイビット先生の研究室へ。

ウエモンズでアイス


今日はJICAのレストランで食べたあと、デザートはウエモンズでアイスでした。ウエモンズと言えば、桂かい枝さん。今回も2回行きますよ!

「いっぴん」で豚丼


帯広に来てはや2週間のジョシュア。まだ豚丼を食べていないということで、「いっぴん」へ。久しぶり行ったのですが、かなり混んでいました。隣のテーブルにはシンガポールからの家族連れ。2度目の帯広で、前回もここで豚丼を食べたとか。豚丼もインターナショナルになるのかも。

ジョイ寄席は今週の土曜日です!


いよいよ今年ジョイ寄席が近づいてきました! なんと今週の土曜日です。桂かい枝さんの独演会ですが、中休みのあとに、ジョイの3人の外国人講師とインターン生のジョシュが日本語で小咄に挑戦します。笑ってやってください。チケットはあと20枚ほど残っています。お早めに! ジョイ寄席:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2013/05/post-792.php

もしもしテレフォン


HBCラジオ「大人のラジオ 土曜は朝からのりゆきです!」に出てきました。リスナーからの電話やメールに答える形式でした。ラジオは楽しいですね。テレビより気楽で自由度が高くて好きです。佐藤のりゆきさんとは長い付き合いですが、とても元気でした!

札幌で「写」「奏」「笑」


6月23日(日)に札幌であるイベントの会場、札幌エルプラザ3階大ホールをチエックしてきました。考えていたよりも大きなところでした。ここでハーモニカプレイヤーの千葉智寿さんと写真と音楽のコラボをやります。しかも 1曲はハルニレの木の写真に新しい曲を作ってもらいました。メインは桂かい枝さんの英語落語。これは楽しみなイベントです! 詳しくは、https://www.joyworld.com/blog/2013/05/post-3282.php

土曜の朝はHBCラジオ


15日(土)、HBCラジオ「大人のラジオ 土曜は朝からのりゆきです!」に出ることになりました。午前10〜11時の「もしもしテレフォン」のコーナーです。テーマは「英語」。そんなわけでリスナープレゼント用に私の本を持って行行きます。

十勝毎日から取材


インターンのジョシュアに十勝毎日新聞から取材が入りました。これまでの2人同様、日本語での取材に。私も分からなかったときのために待機しましたが、ほぼ出番なしでした。近日中に記事が出ると思います!

U-Photo: Scarecrow


かかしですが、マイケル・ジャクソンのように見えました。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル