JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

「インタラクション 対話」加藤かおり作品展


加藤さんがオーストラリア・メルボルンでの留学時に制作した現代アートで、紙のオブジェや写真などを展示しています。残念ながら、明日(9日)までです! 場所は、おびしんふれあいギャラリー(帯広市西3南14、帯広信用金庫中央支店ビル1階)、入場無料。

横山さんのCDを勝毎が紹介


ピアニスト横山美里が参加するザ・グランド・トリオの新しいCDの記事が十勝毎日新聞に出てました。ジャケット写真を撮ったということで私の名前も! デザインを担当したのは、横山さんの同級生の高田俊介さん(大阪在住)。この高田さんは元ジョイ生とか。みんなどこかでつながっていますね。

イギリスから岡田さんが!


元ジョイの翻訳・通訳ディレクターのAtsuko Okada Househamさんがイギリスから里帰り中です。そんなわけで今日の午後顔を出してくれました。昔も今も変わりません。明るくて、前向きで。元気をもらいました! そして、チョコレートも!

御影中学校でElm Tree Dreams

清水町の御影中学校で授業に参加させてもらいました。担当の先生は安食先生。2年生と3年生の授業だったのですが、どちらものりがよくて、とても教えやすかったです。そして、最後はいつものElm Tree Dreamsで写真と音楽を楽しんでもらいました。今年は音更と豊頃の中学校に行くことになっています。

バーベキュー乱入

ランチを食べてジョイに向かうと、お隣の長縄家がバーベキュー中。そんなことで乱入し、食べさせてもらいました。朝4時半から写真を撮りに出かけて、豊頃から更別へ行き、大正の田代家でコーヒーブレイク、家に戻ったのが11時。最高の休日でした!

横山さんからサイン入りCD


ピアニストの横山美里さんからThe Grand Trioの新しいCD『ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第2番/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第2番』が届きました。メンバーの小森谷巧さん(読売日本交響楽団コンサート・マスター)、藤森亮一さん(NHK交響楽団チェロ首席奏者)そして横山さんのサイン入りです。自分の写真がジャケットに使われるのはこれが5枚目。目標は10枚です! http://www.amazon.co.jp/ショスタコーヴィチ-ピアノ三重奏曲第2番-The-Grand-Trio/dp/B00ET82156/ref=sr_1_9?s=music&ie=UTF8&qid=1383380628&sr=1-9&keywords=The+Grand+trio

U-Photo: Gentle Time


優しい時間が流れる朝。心が穏やかになります。

ハロイーンウィーク


ジョイはハロイーン一色。事務所の先生もすごい顔で仕事をしています。C館はお化け屋敷に。

ケントからダンへ


11月末で退職しアメリカに帰国することになったケントにかわり、12月からアメリカ人のダン(ダニエル・バーンハート)が加わります。ダンは帯広の姉妹都市、ウィスコンシン州のマディソン市の出身。子供クラスと午前の社会人コースを担当します。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル