JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

反省会と還暦祝い


スコットランドでの世界シニアカーリング選手権から1ヶ月がたとうとしています。今日は市内の居酒屋で反省会でした。そして、メンバーの伊藤さんが還暦。赤いダウンのベストをプレゼントしました。これでメンバー6人のうち4人が還暦を迎えたことになります。

ジョイに花が!


春が来たというのになかなか花が植えられないジョイでしたが、今日A館とB館の前に花のポットを置きました。今年はなんとか夏の終わりぐらいまで花に長生きして欲しいものです。

日本語小咄に挑戦


今年も6月21日に桂かい枝さんを招いて、ジョイ寄席を開催します。今年でジョイ寄席も5回目。なんと5周年ということで、今年は笑いを20%増量してもらうようにかい枝さんに頼んであります。昨年好評だったのが、ジョイの外国人講師陣による日本語の小咄。今年もやります ! そして、社会人コースで勉強しているミスターKから「私にもやらせて!」とのリクエスト。そんなことでミスターKも英語小咄を披露することになりました。チケットは1枚2,000円で好評発売中です。詳しくは、

U-Photo: Stretch


たまには心のストレッチも必要かも。

佐藤さんの講演会


5月21日付十勝毎日新聞に帯広コア専門学校で開かれた佐藤みず穂さんの講演会の記事がでました。私もうしろで聞かせてもらったのですが、とてもおもしろかったです。学生にも大評判で、英語を学ぶいい動機づけになりました。

三重県松阪に行きます!


三重県松阪市に行きます。3年ぶりです。今回もGES英会話さんにお世話になり、5月31日(土)午前10時30分から第9回「文法の日セミナー」の講師をつとめさせてもらいます。テーマは「文法から音読、そしてスピーキング」。お近くにお住みでセミナーに興味がある方は参加ください。詳しくは、全外教のホームページ:http://www.zengaikyo.jp

文法の日セミナーに60名


鹿野晴夫先生(ICCラーニング代表取締役)を迎えての第9回文法の日セミナーが終了しました。参加者は定員の60名。遠くは中標津からも。とても分かりやすくて内容のある、そしてユーモアたっぷりのセミナーに参加者は大満足だったことと思います。鹿野先生はさすが企業研修のプロです。プロの技を見せてもらいました。

鹿野先生が英語の木へ


文法の日セミナーの講師、鹿野晴夫先生が昨日帯広入りしました。その足で豊頃のハルニレの木へ。英語教育界ではこの木は「英語の木」として有名(?)です。今日のセミナーは午後2時から始まります。企業研修のプロ、鹿野先生のセミナーは一味も二味も違います! 定員の60名には達していますが、もう少し入ることができます。希望の方は至急申し込んでください。

https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2014/03/post-864.php

ジョイ・グローバル・セミナー


世界一周旅行から帰国した佐藤みず穂さんを招いてのジョイ・グローバル・セミナーを開催しました。社会人対象そして中学生対象のそれぞれのセミナーがとても盛り上がりました。特に中学生に輝く瞳を見てください。これからの日本を作るこの若い力に期待したいものです。

後藤浩二「オントロジー」


早朝から写真を撮りに出かけました。車中の音楽はジャズピアニスト、後藤浩二さんの新しいアルバム「オントロジー」。美しいメロディと十勝の風景がマッチして涙が出ました。ソロピアノが好きな人にはお勧めのアルバムです。27日(火)午後1時35分から後藤さんが電話インタビューでFM-JAGAに出演してくれます!

後藤浩二「オントロジー」:http://www.amazon.co.jp/ONTOLOGY-後藤浩二/dp/B00JDQ9512/ref=sr_1_3?s=music&ie=UTF8&qid=1400166111&sr=1-3&keywords=後藤浩二

YouTube; https://www.youtube.com/watch?v=5U_fu5_MeB8

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル