JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

芸術の秋です!


帯広市民ギャラリーに行ってきました。ラッキーなことに山下僚写真展「風化する記憶トーチカ変様」と浅川茂展「遠い日々の心象1980-2014」が隣同士で開かれています。2人とも帯広を代表する写真家と画家。これは見応えがあります。浅川さんの会場には、ちょうど写真家の岩崎量示さんが。3人で記念写真を撮ってしまいました。21日(火)までです。帯広市民ギャラリー;http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/shougaigakusyuubu/bunnkaka/a600110gallery.html

商大メソッドが始動


小樽商科大学大学院ビジネススクールの2回目のビジネス英語クラスでは「商大メソッド」(別名:ちょっぴりアドリブ英会話)を紹介しました。びっくりしたことに1回目からこれがうまく行きました!

シーズで逆取材


社内の英語教育を担当させてもらっている札幌の IT企業「シーズ・ラボ」で英語クラスの取材がありました。これはおもしろいということで、逆取材させてもらいました。シーズで英語を教えて半年。確実に成果が上がっているようです! https://www.facebook.com/cslab.co.jp?hc_location=timeline

中嶋先生と札幌で


講演で札幌に来ていた中嶋洋一さんとランチしました。4月に大阪で会って以来です。1時間ほどしかありませんでしたが、スープカレーを聞きながらの英語教育談義は楽しかったです。

「夢の英語学校」をPRしてきました!


「夢の英語学校」のPRをして来ました! まずはOCTVの「十勝の出来事」を収録。MCは武内奈々さん。ジョイで英語を勉強したことがあるとか。私は知りませんでした。すいません。放映は5時、7時、9時、11時。その後、FM-JAGAで生出演。DJは後藤朋子さん。やはりテレビよりラジオの方が気楽でいいですね。「夢の英語学校」;https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2014/10/post-887.php

U-Photo: Changing Colors


本別公園の紅葉にはビックリ。こんなにきれいなのは初めて。いろいろな色が混ざっていました。

山田先生の新刊が出ました!


「夢の英語学校」のゲスト講師、山田暢彦(NOBU)先生の新刊が出ました。タイトルは『NOBU先生が中1英語 [NEW HORIZON] でつまずいた人を救う本』(東京書籍)。中1〜3のシリーズです。山田先生のベストセラー「中◯英語をひとつひとつわかりやすく」(学研)に続くベストセラーになる予感がします。夢の英語学校は山田先生の授業を直接受けられるめったにない機会です。ぜひ参加してください。
NOBU先生が中1英語【NEW HORIZON】でつまずいた人を救う本:DVD付

夢の英語学校:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2014/10/post-887.php

山崎直子さんにインタビュー


宇宙飛行士の山崎直子さんのインタビュー無事終了! 2年前に鹿追でご一緒させてもらったときは緊張してあまり話せませんでしたが、今回は楽しくインタビューさせてもらいました。しかも、講演会があった札幌のホテルから千歳空港に向かう車の中で! 内容とてもよかったです。「浦島久が行く! 英語エンジョイ・トーク」は英検が発行する小学校の先生向けの新聞「センセイタイムズ」での1年間の連載でした。桂かい枝さん(落語家)、遠山顕さん(NHKラジオ講師)、小笠原歩さん(カーリング選手)、小沼ようすけさん(ジャズギターリスト)、そして山崎直子さん。素晴らしい人たちに出てもらいました。私にとっては今年最高の思い出のひとつです。

おめでとう!


北海道高校英語弁論大会十勝地区大会でのジョイ生3人の活躍はブログで紹介しました。その3人が昨日ジョイで偶然そろいました。左から、3位の杉山美里さん(三条1年)、2位の両金菜奈さん(三条高校2年)、1位の竹中理紗さん(柏葉2年)です。よくがんばりました!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル