写真展は2月3日まで
JICA北海道国際センターでの私の写真展「ハルニレ冬物語」ですが、2月3日が最終日です。小さなスペースでの展示ですので、5分もあれば見ることができます。近くに行くときはぜひ見てください。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2014/12/post-911.php
JICA北海道国際センターでの私の写真展「ハルニレ冬物語」ですが、2月3日が最終日です。小さなスペースでの展示ですので、5分もあれば見ることができます。近くに行くときはぜひ見てください。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2014/12/post-911.php
2月28日(土)実用英語教育学会の第4回研究大会で基調講演をさせてもらいます。テーマは「話せる音読のすすめ」。会場は札幌大谷大学です。学会の会員以外の方でも参加可能とのこと。興味のある方は、http://spelt.main.jp/information_kenkyutaikai.html をチエックしてください。いまのところ、5月9日(土)江別(なんとあの桂かい枝さんと共演?)、6月13日(土)東京、14日(山口県周南市)での講演・セミナーが決まっています。お近くの方はぜひどうぞ。
16日(金)午後7;15からのJICA Lobby Concertの会場はここです。夜ということで会場は暗くなります。ピアノの伊藤幸治さんと私のトーク&写真のコラボは何度もやっていますが、英語では初めてです。当日はJICAの研修員もたくさん参加してくれるそうです。彼らと知り合ういい機会だと思います。ぜひみなさん来てください。
☆☆ Photo & Piano 「Gentle Time, Gentle Mind」☆☆☆
期日:1月16日(金)午後 7:45〜9:00
写真&トーク:浦島久
ピアノ:伊藤幸治
問い合わせ:JICA北海道(帯広)Tel: 0155-35-1210 担当:細矢
* 申し込みの必要はありません。希望の方は当日おいでください。
社会人クラスの生徒がアルクから出ている情報誌『マガジンアルク』(1、2月号)を持ってきました。そこに出ていたのが新春座談会「学習の悩みを受講生が松岡コーチにぶつけてみた!」。「簡単な英語で話せるようになるには?」という受講生へ松岡昇先生のお薦めの本は、なんと私の『1分間英語で自分のことを話してみる』(中経出版)! 「スピーキングがうまくできないと悩む人に、ヒントになるかもしれません。悩んだらまずは自分のことから話してみようということです」と松岡先生がアドバイス。松岡先生とは面識はありませんが、素晴らしいコーチですね。
http://www.amazon.co.jp/1分間英語で自分のことを話してみる-CD付-浦島-久/dp/4806124184/ref=la_B004L4HUSQ_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1421229068&sr=1-1