JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

広島(3)原爆ドーム


広島に来るのは3回目。1回目は小学校にあがる前だったので、何も覚えていません。2回目は10年ぐらい前かな、デイビット・ポールさんの英語学校を見に来ました。そして、今回。原爆ドームは毎回見ていますが、今回は耐震工事中でした。

広島(1)ルーツを訪ねて


浦島家のルーツは広島県の倉橋町です。2日に東京まで飛び、新幹線で広島まで来ました。そしていよいよ明日倉橋町に行って墓参りをしてきます。新幹線の中で私の叔父がまとめた小冊子(と言っても 140ページもの大作)を読み感動してしまいました。そこには私の知らないことばかり。そして、よくもここまで調べたものです。感動と感謝でいっぱいになりました。

元日からありがとうございました!


1日午後1時から2時まで写真展に行くと案内したところ、写真仲間そして豊頃中学校時代の同級生の佐々木くんが来てくれました。ありがとうございました!

2015年初日の出


天気予報は曇り。少しの可能性を信じ、5時半に家を出て豊頃のハルニレへ。車を止めると若者が声をかけてきた。なんと札幌でカメラマンとして活躍する元ジョイ生の市川太将くんでした。わざわざ私に会いに来たとか。地平線から昇る日の出は残念ながら撮れませんでしたが、途中から降り出した雪のおかげでいい写真が撮れました。そろそろ帰ろうかという8時ごろ太陽が少しだけ顔を出しました。これが2015年の初日の出です!

2015年ジョイ特別プログラム

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2015年のジョイの特別プログラムの日程と講師を発表します。興味がある方はぜひ今からスケジュールに入れておいてください!
◯ 第10回記念 文法の日セミナー・スペシャル
日程:5月31日(日)
講師:阿部一(阿部一英語総合研究所所長)

◯ 第6回 ジョイ寄席
日程:6月27日(土)
出演:桂かい枝(落語家)

◯ 第4回 夢の英語学校
日程:10月25日(日)
特別講師:柴原智幸(NHKラジオ「攻略! 英語リスニング」講師)
ゲスト講師:神林サリー(バイリンガル英語インストラクター)

十勝のマッサン


1月1日付の十勝毎日詩文を見てビックリ。「十勝のマッサン」という特集で国際結婚したカップルが5組が取りあげられています。その2組がなんとブライアンとアダム。いろいろと詳しいことが書いてあります。ぜひ読んでください。

Photo & Essay「North Winds」


1月1日付の十勝毎日新聞が届きました。6面「子育て・文化」(全体では127ページ!)に新しく始まる私の写真と英文エッセイ「North Winds」が出ています! 3分の1ページほどの大きなスペースです。エッセイは、中学3年から高校1年ぐらいのレベルの文法で、文もなるべく短く、なじみのある単語を使って書いてあります。和訳ではなくぜひ英語で読んでみてください。テーマは「十勝」。2月以降は第3金曜日の「教育」のページに連載されます。私にとってはまた新しいチャレンジの始まりです。

遠藤姉妹が来てくれました!


帰省中の遠藤姉妹が顔を出してくれました。2人とも音読コースの卒業生。お姉さんの真央さんはサンフランシスコ州立大学を卒業し、東京のスキンケア関係の会社に就職が決まったそうです。そして、妹の美希さんは玉川大学を卒業し、英語でミュージカルを教えるスタジオで働いているとか。2人の笑顔を見て私も元気がでました!

寺岡さんが来てくれました!

 
音読コースの卒業生、寺岡桜さんが訪ねて来てくれました。茨城大学を卒業し、東京でインターネット・ソフトウエアの会社で編集の仕事をしているとのこと。仕事をエンジョイしているようで、よかった。よかった! また来てください。

28年ぶりの再会


帯広畜産大学にフィリピンから留学していたジョブさんが28年ぶりに訪ねてきました! 彼は帯広畜産大学修士課程修了後、東京大学で博士課程を終え、フィリピン大学で教えていたそうです。そして、2000年にカナダへ移住。現在は、カナダ政府で働いているとのこと。今回は子どもたちに自分が学んだ帯広を見せたいということで来たそうです。かっこいい! 私もいつかやってみたい!

Photo & Piano「Gentle Time, Gentle Mind」

1月16日(金)に私の写真とピアニストの伊藤幸治さんの即興ピアノとのトーク&ライブがあります。その打ち合わせに伊藤さんがきました。当日はJICA研修員がたくさん参加するということで、私のトークは英語です。でもご安心ください。ピアノ演奏は英語が分からなくても楽しむことができます! 申し込みの必要はありません。希望の方は当日おいでください。
☆☆☆ Photo & Piano 「Gentle Time, Gentle Mind」☆☆☆
期日:2015年1月16日(金)午後 7:45〜9:00
写真&トーク:浦島久
ピアノ:伊藤幸治
問い合わせ:JICA北海道(帯広)Tel: 0155-35-1210 担当:細矢
写真展は2月3日まで開催しています。こちらの方もぜひ見てください。
☆☆☆ 浦島久写真展「ハルニレ冬物語」☆☆☆
期日: 12月25日(木)〜2015年2月3日(火)*初日は正午オープン
開館時間:午前7時~午後10時
会場:JICA北海道国際センター(帯広)1階 帯広市西20条南6丁目1-2
問い合わせ:十勝インターナショナル協会(TIA) Tel:0155-34-0122(森の交流館・十勝)、0155-41-4100(JICA北海道(帯広)図書資料室)

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル