吉祥寺で石井彰トリオ 2015.05.04 吉祥寺のライブバー「Strings」で石井彰トリオのライブを聞いてきました。今回は私の好きなビル・エバンス特集ということで、最高でした。特に「My Foolish Heart」はエバンスよりよかったかも。ちょっとあいた時間を利用して、石井さんとハーモニカ横町で写真を撮りました。これまた最高でした!
杉田先生を訪問 2015.05.04 東京に来ています。まずは長年 NHKラジオでビジネス英語を担当している杉田敏先生を訪問。新しくなった東京アメリカンクラブでランチをごちそうになり、杉田さんが社長を務める会社へ。六本木のアークヒルズの36階にオフイスがある大きな会社です。社長室で杉田さんの写真を撮らせてもらいました。ついでに私も社長になったつもりで1枚。
花は散ってもお花見 2015.05.03 わかな町内会のお花見の会に出ました。いつになく桜の開花が早く、なんと花は散り始めていました。確か昨年は花がない花見でした。こうして町内会のお花見に39回出た形になります。もちろん欠席した年もありますが。町内に世話になって39年。来年は40回目になります。
講師派遣・英検セミナー 2015.05.03 今年度も英検研究助成制度の講師リストに入れてもらいました。これまで行かせてもらったのは、大分、千葉、青森、函館。中学・高校の研究会で講師をさせてもらったことがあります。今年はどこから声がかかるか? 楽しみです。
私にもファンが! 2015.05.02 ゴールデンウィーク初日。いつものように写真工房さんにお邪魔していると、「エー、浦島さんですか。僕ファンなんです!」との声が。埼玉出身の畜産大学の学生さんで、十勝に来てから写真にはまっているとのこと。一緒に来た女子大生も写真部。ファンだと言われて、気持ちよくなり、ポストカードをプレゼントしました。
かちまいサロンで授業 2015.04.29 伊藤先生の代講でかちまいサロンで授業をやってきました。久しぶりに行ったのですが、長年通ってくれている人が多いです。中には9年という人もいました! ありがたいことです。
ダンのご両親が来帯 2015.04.29 ダンのお父さん(マイクさん)とお母さん(ジルさん)が帯広に来ています。鎌倉、京都といろいろなところを観光してきたようです。どこが一番よかったと聞くと、「嵐山」との答えが。もちろん芽室の嵐山ではありません。
「 WALK」が東京で上映されます! 2015.04.28 映像作家として活躍する元ジョイ生、佐竹真紀(私の姪でもあります)の作品「WALK」が、東京で開催される「Image Forum Festival」で上映されます。10年以上一般公募に応募していたそうですが、今回は招待作品になったとか。この「WALK」ですが、2月に北海道立近代美術館で見せてもらいましたが、感動的な作品です。彼女が作ったものの中で私はこれが一番好きです。興味がある方はぜひ見に行ってください。 詳しくは、http://imageforumfestival.com/2015/program_B
ロシアからカメが! 2015.04.28 ロシアのソチで行われた世界シニアカーリング選手権から選手が帰国しました。女子代表の青森チームがおみやげが。なんとカメ。やはり私の名前が浦島だからカメなんでしょうか? それともカメラマンだから?
写真展は29日まで 2015.04.26 写真展「ハルニレ物語」の会場に午前11時から12時までいると案内したところ、5組の人が来てくれました。安食くんとは彼が大学生の頃からの付き合いです。2人の写真を写真家の須藤真和さんに撮ってもらいました。写真展は、シルバーシティ十勝おびひろにて、29日までです。