「八重柏冬雷 Sho art 獨り展」
今日から始まった「八重柏冬雷 Sho art 獨り展」に行ってきました。相変わらずかっこいい作品がたくさん。まさにSho artでした。特にニューヨークで展示された作品と八重柏先生の後ろにある作品(カメラが2台?)が気に入りした。藤丸7F 勝毎サロンにて、4月21日まで。http://torai-y.com/common/data/annai.pdf
今日から始まった「八重柏冬雷 Sho art 獨り展」に行ってきました。相変わらずかっこいい作品がたくさん。まさにSho artでした。特にニューヨークで展示された作品と八重柏先生の後ろにある作品(カメラが2台?)が気に入りした。藤丸7F 勝毎サロンにて、4月21日まで。http://torai-y.com/common/data/annai.pdf
16日からロシアのソチで開催される世界シニアカーリング選手権に行ってきます! ところが、帯広空港でパスポートを忘れたことに気がつきました。涙! 5回目の世界選手権、がんばってきてください! http://www.worldcurling.org/home
毎回皆勤賞に私が選んだ一品が入っています。今回は士幌農協が製造する生産者還元用のポテトチップス。これがおいしい! こっそり食べようとするとなんと注意書きが! やはりばれていましたね。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-cata/2015/04/post-947.php
いよいよ1ヶ月後になりました。 5月9日は、江別にあるハイツセンターイングリッシュスクールさんの45周年記念イベントです。第一部は私のセミナー、そして第二部は桂かい枝さんの英語落語です。お近くの方そして遠くの方もぜひ来てください。なんと無料です。申し込みはここから:http://www.hcenglish.com/45th.html