社会人生徒第一号が!
40周年の今年は不思議なことがよく起こります。ジョイが始まった次の年、1978年に開設された社会人英会話コースの生徒第一号、七海さんが顔を出してくれました(30年ぶり?)! 3年間このコースに通ってくれ、そのおかげで、仕事でアメリカに何度も行くことができたそうです。「とても感謝している」なんて言われて、私も感動してしまいました。そのうちまた社会人コースにも復帰してくれるようです。ジョイの歴史;https://www.joyworld.com/history/
40周年の今年は不思議なことがよく起こります。ジョイが始まった次の年、1978年に開設された社会人英会話コースの生徒第一号、七海さんが顔を出してくれました(30年ぶり?)! 3年間このコースに通ってくれ、そのおかげで、仕事でアメリカに何度も行くことができたそうです。「とても感謝している」なんて言われて、私も感動してしまいました。そのうちまた社会人コースにも復帰してくれるようです。ジョイの歴史;https://www.joyworld.com/history/
ジョイ40周年記念ライブの再放送が21日(木)、FM-JAGAであります。時間は22時から。石井彰(ピアノ)と小沼ようすけ(ギター)の最高のプレイをお楽しみください。インターネットラジオでも聞くことができます。詳しくはJAGAのホームページを見てください。http://www.jaga.fm/tp_detail.php?id=6783
たくさんの著書で知られる西村喜久先生が、滋賀県大津市から私を訪ねて来てくれました。私の音読の本を読んで興味を持ってくれたようです。2時間半ほどご一緒させてもらいましたが、いろいろなエピソードも聞かせてもらい、有意義な時間を過ごさせてもらいました。http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Ck%3A西村喜久&keywords=西村喜久&ie=UTF8&qid=1460871339
松本茂先生をゲストに迎えての「英会話の玉手箱」のFM-JAGAからの放送が決定しました! 15日(金)の「ViViD Tokachi」、午前9;30からになりました。聞ける人はぜひ。これが聞けなくても後日YouTubeにアップされます。インターネットラジオでも聞くことができます。http://www.jaga.fm
「英会話の玉手箱」3回目のゲストは、写真家の相原正明さん。オースラリアでの話がとてもおもしろいです。ぜひ見てください。https://www.youtube.com/watch?v=sOitKUepu2g&feature=youtu.be