連れて行きます!
今回の写真展は初めての親子展です。そんなことで父、浦島甲一も会場に連れて行きます。これは帯広在住の陶芸家、坂田雅義さんに特注で作ってもらったもの。以前やった東京での写真展では、写真と同じくらいこの陶芸作品が注目を集めていました。浦島甲一ウェブサイト;http://www.k-urashima.com
はるにれのKEY
写真展の準備をしているといろいろお宝が出てきます。これもそのひとつ。父、浦島甲一が作った「はるにれのKEY」です。もちろん「はるにれの木」のダジャレ。私のダジャレ好きは親から引き継がれたものだったのですね。写真展の会場で展示したいと思います。浦島甲一・久写真展:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php
本田哲也さんと
井上さんと十勝毎日に
「2人のハルニレ物語〜春夏秋冬」が完成
31日(日)の「はるにれコンサート」で披露する写真とピアノのコラボの打ち合わせをしました。作曲&ピアノの伊藤幸治さんと何度も話し合い、そしてついに完成! タイトルは、写真展と同じく「2人のハルニレ物語〜春夏秋冬」です。みなさん楽しみにしてください。31日が初演です。これから十勝、本州、そして海外でも発表できることを夢見ています。はるにれコンサート:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php
はるにれコンサート
ゲストは三宅イーオン社長
6回目の「英会話の玉手箱」がYouTubeで公開になりました。ゲストはイーオン社長の三宅義和さん。英会話業界のいろいろな話が聞けてたのしいですよ。ぜひ見てください。https://www.youtube.com/watch?v=g2TN3zmKbxs
写真の準備ほぼ完了
30日から始まる写真展の準備中です。合計で92点になりました。父の写真は8枚新しくプリントしましたが、他は全て豊頃町、親戚、知り合いが所有しているものです。会場は豊頃なので少し遠いですが、ぜひ見にきてください。おすすめは31日に来て写真展を見て、午後2時からコンサートを聞き、帰りに朝日堂でドーナツを買い、ハルニレでそれを食べる。これが最高のプランです。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php
豊頃町観光大使に
故郷の豊頃町からとても光栄なオファーが。なんと「豊頃町観光大使」を委嘱されることになりました。この制度は今年度から制定され、私が第1号になるそうです。委嘱状は7月31日(日)の「はるにれコンサート」の会場で交付されます。ということはジーンズでは行けないということでしょうか。写真は宮口豊頃町長と。「はるにれコンサート」;https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php