JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

チームTokachiは準優勝


日本シニアカーリング選手権が終了しました。私が所属するチームTokachiは決勝戦で敗れ、6回目の世界選手権出場は実現しませんでした。東京から声援を送っていたのですが、残念です。女子はチームHokkaidoが優勝。カナダ、レスブリッジ市で開かれる世界選手権に行きます。松井カツコさん(左から2人目)は帯広カーリング協会のメンバーで、ジョイの生徒です。おめでとう!

北海道新聞にジュエリーアイス


今日の北海道新聞に私のジュエリーアイスの写真を載せてもらいました。道東版ということで、十勝だけでなく釧路や北見の人にも見てもらえるはずです。3枚全部今年の写真にしたかったのですが、組み合わせにぴったりのものがなく1枚は昨年撮ったものです。

U-Photo: Wow


ちょうどいいタイミングでハルニレの木に到着。

あと2勝で世界選手権


名寄市で第14回日本シニアカーリング選手権が開催さています。全国の予選会を勝ち抜いた男子10チーム、女子6チームが参加。チームTOKACHIはブロック1位で準決勝に進出。あと2勝で6回目の世界選手権出場が決まります。今年はカナダ。頑張れ、TOKACHI! カナダはTOCHIを待っている! 

今日から「ジュエリーアイス写真展」


今年のジュエリーアイス・シーズンは短かったですね。でも今日から帯広駅で色々な種類のジュエリーアイスに会うことができます。十勝を中心に活動する写真家・写真愛好家の写真展です。私も3点出させてもらいました。とにかく大きいです。新聞を2面広げたサイズです。ぜひ見に行ってください。行けない人は、このサイトを!http://kachimai.jp/feature/jewelry_ice/

http://www.tokachi.co.jp/news/201702/20170218-0025925.php

カナダへGO!


いよいよ名寄で始まります。今日2試合。日本選手権で優勝することができれば、世界シニアカーリング選手権はカナダ、レスブリッジ市で開催されます。帯広カーリング協会の姉妹カーリングクラブがある町です。みんな行きたい気持ちでいっぱい。頑張れ! 応援しています。

STVどさんこワイド


STVどさんこワイドに出させてもらいました。2日間かけただけあり、映像がきれいでした。そして、伊藤幸治さんの「Jewelry Ice」のメロディがピッタリでした。残念ながら私の撮った写真は使われませんでした。

ジュエリーアイス写真展


ジュエリーアイス写真展が18日(土)から24日(金)までの日程で開かれます。会場はJR帯広駅東側コンコース。9人のプロ&アマチュア写真家の約30枚の写真が展示されます。私も3枚出させてもらいました。とにかく大きな写真です。そして、写真展をPRするトークを今日の午後OCTVで録画してきました。16日(木)の「とかち青空放送局」から流れ始めます。

ジュエリーアイス情報(2/15)


ここ数日暖かったこともあり、ジュエリーアイスではなくジュエリーナイスでした。それでも30名ぐらいの人がきていました。声をかけた人は東京や本州の都市からでした。比較的きれいなアイスを集めて袋の中に入れて歩いている人も。このままシーズンは終わる? ウーン、これだけはなんとも言えません。十勝川にはまだジュエリーの原石がたくさんあります。

JICAでセミナー


JICA帯広で研修講師。「日本の経済」をオール・イングリッシュで2時間。なんと途中、声がかすれてしまいました。これじゃ24時間英会話フルマラソンは無理ですね。研修員の一人からMiloのEnergy Cubeというのをもらったのですが、これなかなかよさそうです。エネルギーがでてきました。

ジュエリーアイス・キャンディ


いつにジュエリーアイス・グッツが登場? 帯広コア専門学校講師の佐藤美緒子さんから頂きました。ジュエリーアイスのお菓子を試作しているそうです。来シーズンは、いろいろなものが出てきそうです。ジュエリーアイス・ラーメン、ジュエリーアイスクリーム、etc. 今から楽しみです。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル