JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

春から医大生

ジョイ音読コースのレジェンド、竹中理紗さんが1年間の浪人生活をへて札幌医科大学に見事合格。笑顔でジョイに来てくれました。とても苦しい1年だったそうですが、「英語に助けられた」と何度も言ってくれたのが印象的でした。高校2年で英検準1級に合格した実力は大学入試でも大きな力になったそうです。おめでとう! いいお医者さんになってください。

『対談(2)! 日本人が英語を学ぶ理由』

三宅義和イーオン社長の2冊目の対談集『日本人が英語を学ぶ理由』がプレジデント社から発売になりました。今回は、安河内哲也(東進ハイスクール講師)、松本茂(立教大学教授)など英語界の有名人の中にピアニストの横山美里さんが。横山さんはジョイの元生徒で、対談でもジョイの話が出てきますので、ぜひ読んでみてください。https://www.amazon.co.jp/dp/483345114X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1488420628&sr=1-1&keywords=三宅義和

遠山先生のブログに!


遠山顕先生のブログに私の名前を発見。やばいです。また写真家と書いています。最近は、自分では写真愛好家と書いているのですが、他の人は勝手に好きなことを書いています。いちいち訂正してもらうのも面倒なので、最近はそのままです。ありうまでも私は本業は英語学校の経営者。写真は趣味です。こんなことを書けば書くほど、深みにはまる今日この頃ですが。遠山先生のブログ;http://kentoyama.com/blog/

『あじのひものとビーフステーキ』


大杉正明先生が退官記念に出したエッセイ集『あじのひものとビーフステーキ』を読み終えました。人間、大杉正明を知るにはこれ以上の本はありません。まさにサブタイトルの「大杉正明の英語でこぼこの道」そのものです。最初から最後までダジャレ満載、グーとくる話もあって、ついでに英語の表現も覚えることもできるような本です。まえがきに私の名前を見つけて感激! DHC、本体価格1,300円。

千葉さんコンサート


ハーモニカプレイヤーの千葉智寿さんの4枚目のCD「Song from the North」発売記念コンサートがありました。今回は私の写真からイメージして千葉さんが作曲・演奏したということで、コンサートでも私の写真が結構全面に出ていました。そして、私も舞台に登場。温かい人たちが多く、トークもやりやすかったです。とてもいいコンサートでした!

大杉先生の最終講義



25日(土)清泉女子大学で大杉正明先生の最終講義へ。とにかくすごい人、人、人でした。教室が溢れ、別室でモニターで講義を聞かないとならなくなった人も。本当に大学の内外で人気があった先生です。私もそれが嬉しかった! 遠山顕先生、松本茂先生、桂かい枝さんが来ていました。夜は、大杉先生とジャズクラブ活動へ。伊藤君子さんのライブを楽しみました。

大津小学校でジュエリートーク


最近は小学生向けのトークの多くなってきました。そして、ジュエリーアイスの本場、大津小学校で話をさせてもらうことになりました。在校生は5人。どんな話になるか今から楽しみです。もちろんジュエリーアイスの写真も見てもらいます。

写真展見て来ました!




ジュエリーアイス写真展に行ってきました。他の人たちがどんな写真を出しているのかとても興味がありました。さすがに素晴らしい作品が出ています。場所が帯広駅ということもあり、たくさんの人が見ていました。24日(金)までです。ぜひ見に行ってください。http://kachimai.jp/feature/jewelry_ice/

「北海道じゃらん」3月号


「北海道じゃらん」3月号に「豊頃ジュエリーアイスドライブ」という記事が載りました。私の写真を使い、私が案内する形です。ただこれからドライブしてもジュエリーアイスはもう見えないかも。まあ、ジュエリーアイスがなくても大津海岸の日の出は最高。そして、ハルニレの木もおすすめです。ぜひ豊頃までのドライブをお楽しみください。

NARUで名雪祥代


東京に行く楽しみはライブハウスでジャズを聞くこと。新しい場所を開拓したくて、お茶の水NARUへ。そこに出演していたのが名雪祥代さん。なんて読んでいいのか分からなかったけど、とてもいいライブでした。仙台を拠点に活躍するサックスプレイヤーで、東京では初めての本格的なライブだったとか。そんな記念すべきライブに行けてとてもラッキーでした。ところで名前は、Nayukiです。CD「コンフォート」(https://www.amazon.co.jp/コンフォート-名雪-祥代/dp/B01KJQ9EWO/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1487589409&sr=1-1&keywords=名雪祥代)を買ってきたけど、これがなかなかいい。早速、FM-JAGAの私のジャズコーナーに出てもらうことになりました。

東京で会いました!

東京出張でした。今回もいろいろな人に会いました。まずは、イベントの協賛でいつもお世話になっている国際ビジネスコミュニケーション協会の理事長、室伏貴之さん。


イーオン社長の三宅義和さん。ヒルトン東京で鉄板焼きをごちそうになりました。

ジョイではおなじみの山田暢彦先生。10月のイベントに今年も来てくれます。

40周年記念イベントで大人気だった立教大学教授、松本茂先生。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル