4ヶ月ぶりにSODANE
久しぶりに「SODANE」に書かせてもらいました。なんと4ヶ月ぶりです。夏のヨーロッパ旅行、そして帰国後の仕事の片付けなどで、つい書くことを忘れていました。
今回は、10月末に終了した「はるにれ写真ギャラリー」のことと、展示写真が入れ替わった「ジュエリーアイス写真ギャラリー」について書きました。いよいよジュエリーアイスの季節が始まります。
来年2月1日には「ジュエリーアイス・ライブ」もあります。この冬も楽しんでいきたいと思います。
「Sodane」はここからどうぞ!

久しぶりに「SODANE」に書かせてもらいました。なんと4ヶ月ぶりです。夏のヨーロッパ旅行、そして帰国後の仕事の片付けなどで、つい書くことを忘れていました。
今回は、10月末に終了した「はるにれ写真ギャラリー」のことと、展示写真が入れ替わった「ジュエリーアイス写真ギャラリー」について書きました。いよいよジュエリーアイスの季節が始まります。
来年2月1日には「ジュエリーアイス・ライブ」もあります。この冬も楽しんでいきたいと思います。
「Sodane」はここからどうぞ!
東北海道ヂーゼルセンターに久しぶりに行ってきました。用事は柴田龍二社長との面会。社長のお父さん、和明さんにはとてもお世話になりました。ジョイを始めた当時、翻訳や通訳の仕事をたくさんもらい、本物の(?)外国人ビジネスマンの通訳を初めてっさせてもらいました。感謝です。
当時の古くて狭かった社屋とは違い、今は広い敷地に立派な社屋が建っていました。そして隣には大きな倉庫が。トラクターなどの機械部品を全国に販売している会社ですから、大きな倉庫が必要なんですね。
そして、和明さんがいつも話していた「ショップ」が会社内にしっかりとできていました。ここはおそらく、十勝でも数少ない、直接海外と取引してきた会社です。長年にわたり十勝の農業を支えてきた、その貢献は計り知れません。
いよいよ今度の日曜日です。私の「Last Journey」で使用する写真のセレクションがすべて終わりました。きっといい話ができると思っています。
残念ながら、都合によりゲストの一人・対木理恵さんは参加できなくなりましたが、もう一人のゲスト・箭原顕さんの素晴らしい歌をどうぞお楽しみに。今回の旅のテーマソング「Last Journey」を、生で聴くことができます!
また、All English Party の参加者も増えてきました。こちらもいい雰囲気のパーティーになりそうです。当日は箭原顕さんのミニライブもあります。もちろん、すべて英語の歌です。
詳しくは、
昨夜は小樽商科大学ビジネススクールで授業でした。今朝、8時52分発の列車で帯広に帰ろうとしたら――なんと「運休」の二文字。ニュースサイトを見ると、北海道は大荒れ。しかも「夕方まで全てのJR運休」。やられました。
すぐに「じゃあバスだ!」と電話をかけると、どこも「満席です」「キャンセル待ちです」。ようやく7時19分発のバスで、一席だけ確保。奇跡のチケットです。(なんとJRが動きました。JRで帰ることに。奇跡のチケットはキャンセル。バス会社に申し訳ない)。
さて、それまでの時間をどうするか。とりあえず小樽商科大学札幌サテライトの自習スペースに避難(?)。今日はここを拠点にお仕事タイム。お腹が空いたら何か食べて、本屋の紀伊國屋で時間つぶし。ドジャースの試合も気になるので、時々チェック。
それにしても、今日帯広で何の約束もなかったのは、本当に「不幸中の幸い」。こういう日は、焦っても仕方がない。「まぁ、たまにはこんな日もあるさ」と笑うしかありませんね。
今日から11月です。今年は早かった!──いえ、正確に言えば「今年も早かった」と言うべきでしょう。
11月の楽しみは、札幌で開催される千葉智寿さんのライブです。素晴らしいミュージシャンの皆さんとともに、私もゲストとして登場させてもらいます。「歌うの?」「何か演奏するの?」と思われるかもしれませんが、もちろんそれはありません。千葉さんの曲に合わせて、私が撮影した写真を背景で流させてもらいます。
これがとてもいいんです。千葉さんのハーモニカと私の写真の相性が、驚くほどぴったりなのです。どんなふうになるのか?──YouTubeで見てください。「千葉智寿、浦島久」で検索してもらうと6本ぐらい出てきます。
会場は、渡辺淳一文学館ホール。とても雰囲気のある素晴らしい会場です。聞くところによると、チケットはすでにかなり売れているようです。希望される方は、ぜひお早めにお求めください。それでは、29日に会場で会いしましょう!
27日付の十勝毎日新聞に、八神純子さんの豊頃でのコンサートの記事が出ました。会場は豊頃える夢館。280名ほどのホールなので、この小さな会場で八神さんのコンサートを聴けるなんて、本当に貴重なチャンスです。バックを務めるのは、ジャズピアニストの宮本貴奈さん。私が昔から大好きなピアニストです。八神さんとのデュオは何度か聴いたことがありますが、毎回胸に響きます。
八神さんには、2021年のアルバム『TERRA』のジャケット、そして2024年の『TERRA Premium』のスリーブに写真を使ってもらいました。八神さんにとっても、はるにれは大切な場所。豊頃でのライブは、きっと特別なものになると思います。