アシアート
ハルニレ、ジュエリーアイスに続くテーマとして「アシアート」が私の最近のはやりです。もちろん足跡のこと。「足跡がアートになる」ということで興味を持ち、Facebookで写真をアップし始めました。実は原点はハーモニカの千葉智寿さんのアルバム「Footsteps」のジャケットでした。2010年の発売ですから、私が写真を始めて次の年に大津海岸で撮ったものです。いま考えてみると千葉さんは勇気がありますね。写歴1年足らずの私に大事なアルバムのジャケットを任せたのですから。ビックリです。http://www.harpproducts.net/discography/ 下の写真は最近同じ大津海岸で撮ったアシアートです。
ジュエリーアイス情報(29):一人だけの海?
3月8日(月)レベル1 さすがに駐車場には1台も車がありませんでした。前浜にはきれいなアイスはほとんどありません。河口に少し残っているだけです。驚いたのは私より先に撮影している人がいたことです。東京からのプロ写真家でした。そろそろジュエリーアイスにも「さよなら」「また次の冬に」と別れを告げる時が来ました。そんな気持ちを歌ったのがこの曲です。聞いてください。Jewelrey Ice Love: https://www.youtube.com/watch?v=dUGHAXCbkJQ
ジュエリーアイス情報(28):宝石泥棒
30周年おめでとうございます!
ジュエリーアイス情報(27):大量入荷!
士幌町中央中学校で特別授業
Jewelry Ice Love
「Jewelry Ice Love」を歌うMizuho & Kenさんが訪ねて来てくれました。話題になったのは、やはり1月のJewelry Ice Liveです。私にとっても一生忘れることができないコンサートになりました。明日は10時からFM-JAGAに出演します。ぜひ聞いてください。ところでJewelry Ice Loveはジュエリーアイスが消えてなくなる、ちょうど今頃をテーマにした曲です。https://www.youtube.com/watch?v=dUGHAXCbkJQ
Jewelry ice ~ Beyond the Music
野田美佳さんが作曲したジュエリーアイスの曲のことが4日付十勝毎日新聞にでました。昨年、ジュエリーアイスの大きな塊がぶつかるとマリンバのような音がしたのがきっかけで、野田さんにこの提案をしました。とてもいい曲です。https://www.youtube.com/watch?v=We-OoSwN7vE 制作過程の話もとてもおもしろいです。ぜひ十勝毎日新聞で読んでください。
ジュエリーアイス情報(26):ラストジュエリー?
ジョイ:今日は休校です!
降雪により、本日(2日)はすべてのクラス・レッスンを休講とします。このぶんの振替日程については、明日以降お知らせします。
✳︎個々に連絡は差し上げませんのでご了承ください。臨時休校時の連絡についてはこちらをご覧ください。
大杉先生とコラボセミナー
5月30日(日)の大杉正明先生とのコラボセミナー「英語の日2021」が発表になりました。昨年の5月に予定されていたものですが、コロナで中止に。今年はオンラインでのセミナーになりました。ということは大杉先生には会えない。残念。詳しくは、https://zengaikyo.jp/event/evt-3200/