松本先生の退官記念講演会
何度もジョイに来てもらっている松本茂先生が立教大学を退官されることになりました。退官記念の講演会をオンラインでジョイが企画させてもらいました。松本先生の希望で、今回はなんと参加料が無料です! 全国の松本ファンのみなさん、ぜひ参加して、松本先生に感謝の気持ちを届けてください。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/03/post-1521.php
何度もジョイに来てもらっている松本茂先生が立教大学を退官されることになりました。退官記念の講演会をオンラインでジョイが企画させてもらいました。松本先生の希望で、今回はなんと参加料が無料です! 全国の松本ファンのみなさん、ぜひ参加して、松本先生に感謝の気持ちを届けてください。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/03/post-1521.php
3月13日(土)レベル0 今年度のジュエリーアイス・シーズンは終わりです。昨年度は50回ほど大津海岸に通いましたが、今年は30回。昨年はレベル4が2回はありましたが、今年は最高でレベル2。最後まで海岸全体にジュエリーがあふれることは一度もありませんでした。今朝はマイナス5.9度、だるま太陽がきれいでした。ジェリーはなくても、ジュエリーハウスで甘酒が飲めなくても、きいちゃん食堂で朝食が食べられなくても、今年も大津の海の美しい日の出に癒されました。河口まで行きましたが、ジュエリーの小さなかけらが4つほどありました。ラストジュエリーです。河口にはNHK帯広放送局の神門アナが。今年一番ジュエリーに魅せられた人です。なんと28回も通ったそうです。そして、すでにジュエリーロスになっているとか。今年のジュエリーシーズンは終わりますが、来年に期待します!
12日(金)午前10時からFM-JAGAをぜひ聞いてください。3ヶ月ぶりに「英会話の玉手箱」が放送されます。今回のゲストはジャズピアニストの宮本貴奈さん。アルバム「Wonderful World」が2020年度第33回ミュージック・ペンクラブ音楽賞で最優秀作品賞を受賞したばかりの注目の人です。今回は英語の話を中心にしてもらいましたが、最後には生演奏も。録音は初めてジョイで行われました。来週にはYouTubeで動画もリリースされます。http://www.takana.net
ハルニレ、ジュエリーアイスに続くテーマとして「アシアート」が私の最近のはやりです。もちろん足跡のこと。「足跡がアートになる」ということで興味を持ち、Facebookで写真をアップし始めました。実は原点はハーモニカの千葉智寿さんのアルバム「Footsteps」のジャケットでした。2010年の発売ですから、私が写真を始めて次の年に大津海岸で撮ったものです。いま考えてみると千葉さんは勇気がありますね。写歴1年足らずの私に大事なアルバムのジャケットを任せたのですから。ビックリです。http://www.harpproducts.net/discography/ 下の写真は最近同じ大津海岸で撮ったアシアートです。
3月8日(月)レベル1 さすがに駐車場には1台も車がありませんでした。前浜にはきれいなアイスはほとんどありません。河口に少し残っているだけです。驚いたのは私より先に撮影している人がいたことです。東京からのプロ写真家でした。そろそろジュエリーアイスにも「さよなら」「また次の冬に」と別れを告げる時が来ました。そんな気持ちを歌ったのがこの曲です。聞いてください。Jewelrey Ice Love: https://www.youtube.com/watch?v=dUGHAXCbkJQ
「Jewelry Ice Love」を歌うMizuho & Kenさんが訪ねて来てくれました。話題になったのは、やはり1月のJewelry Ice Liveです。私にとっても一生忘れることができないコンサートになりました。明日は10時からFM-JAGAに出演します。ぜひ聞いてください。ところでJewelry Ice Loveはジュエリーアイスが消えてなくなる、ちょうど今頃をテーマにした曲です。https://www.youtube.com/watch?v=dUGHAXCbkJQ