ぽすとかんの1日
ジョイのYouTubeチャンネル「JOYの玉手箱」の第3弾です。ぽすとかん(札幌)での写真展「ハルニレ」に行った際(1月23日)の様子です。実は私が初めてiPhoneで撮った動画です。5人にインタビューしたのですが、なんと2人は録画されていませんでした。チャンネル登録よろしくお願いします! ここから見てください:https://www.youtube.com/watch?v=Spygr6P_TpY&t=73s
ジョイのYouTubeチャンネル「JOYの玉手箱」の第3弾です。ぽすとかん(札幌)での写真展「ハルニレ」に行った際(1月23日)の様子です。実は私が初めてiPhoneで撮った動画です。5人にインタビューしたのですが、なんと2人は録画されていませんでした。チャンネル登録よろしくお願いします! ここから見てください:https://www.youtube.com/watch?v=Spygr6P_TpY&t=73s
北海道新聞十勝版に1月24日に開催したJEWELRY ICE LIVEのことを取り上げて頂きました。記事を読むとあの日のことが甦ります。今となれば、あれもしておけばよかったとか、これをやるのを忘れたとか反省点は多々あります。でも、参加した人から「来年もやって!」なんて言われると、やってよかったと思います。当日のライブをYouTubeで見ることができます。ただ録音が悪いです!https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=qubqQKoLIf0&feature=youtu.be&fbclid=IwAR1WKqstON2KaXMcTxzXq9KxhsOZi6rmE6ZU_LQDobvgUT4WbzKTIwp_C8Q
中学英語「One World」に掲載されているElm Tree Dreams(神山純一作曲、浦島久作詞)の歌詞付の動画がYouTubeにアップされました。ジョイのYouTubeチャンネル「JOYの玉手箱」の第2弾です。歌詞を見ながら歌ってみてください。ここからです:https://www.youtube.com/watch?v=0xr47etD0lo
英語界のレジェンド、松香洋子先生とのコラボはいよいよ30日(土)午後3時からです。近づいてきました。MPIとジョイの共同企画です。MPIでは参加者が90名を超えているというのに、ジョイはまだ25名。ぜひみなさん参加してください。ところでジョイの英語の壁に松香先生が残したサインがあります。「Phonics forever! Love, Yoko Matsuka」。1992年10月10日。松香先生のジョイ初登場から29年もたっているのですね。日本の英語教育の第一線でこんなに長く活躍し続けるというのはすごい! 当日のスケジュールです(若干変更があるかもしれませんが)。
15:00 Opening
15:03 浦島講演「話すための英語音読〜考え方と学び方〜」(45分)
15:50 松香先生講演「新・英作文時代を築く〜TAGAKI〜」(45分)
16:35 Talk
16:55 Closing
私の話は聞かなくても松香先生の話はぜひ。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/01/post-1497.php