『I(アイ)の英会話』セミナー
全外協「英語の日」協賛セミナー「パターンプラクティスで英語の型を作る!」が終了しました。約70名もの参加者が。しかも半数以上は本州から。パターンプラクティスの話も同世代には懐かしく、若い人たちには新鮮だったようです。最後には、初めて本を出したアーロンにウイスキーをプレゼント。セミナー後、新刊『I(アイ)の英会話』(IBC)も売れ始めました! アマゾン:https://www.amazon.co.jp/dp/479460663X/
全外協「英語の日」協賛セミナー「パターンプラクティスで英語の型を作る!」が終了しました。約70名もの参加者が。しかも半数以上は本州から。パターンプラクティスの話も同世代には懐かしく、若い人たちには新鮮だったようです。最後には、初めて本を出したアーロンにウイスキーをプレゼント。セミナー後、新刊『I(アイ)の英会話』(IBC)も売れ始めました! アマゾン:https://www.amazon.co.jp/dp/479460663X/
音読コースを始めたのが2005年。16年も前のことです。私はこの1週間新しいチャレンジに久しぶりに燃えていました。それが「1秒反射英作文クラス」です。きっかけは5月に出した『話すための英作文1秒反射トレーニング』(DHC)と『I(アイ)の英会話』(IBC)です。興味がある方は、ぜひここを読んでください。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/06/post-1539.php
「Keep Me in Your Heart」のことが河北新報にでました! どこの新聞か分かりますか? 東北で読まれている宮城県の新聞だそうです。仙台の英会話スクール経営者が切り抜きを送ってくれました。まだこの曲を聞いてない方は、ぜひ! https://www.youtube.com/watch?v=tnNYs9QATcg&list=RDtnNYs9QATcg&start_radio=1
YouTuberのShinyaさんが新刊『一人二役英会話』(オープンゲート)を動画で取り上げてくれました。非常にうまくまとめてくれています。27日(日)の私と桂かい枝さんのコラボセミナーのときの参考になりそうです。ここをクリックすると動画が見えます:https://www.youtube.com/watch?v=tlF9I0a365g ぜひ見てください。そして、このやり方に興味を持った方はぜひセミナーへ。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/04/post-1544.php
『I(アイ)の英会話』(IBC)の出版を記念してのセミナー「パターンプラクティスで英語の型を作る!」はいよいよ19日(土)です。参加者はすでに50名を超えています。しかも、全国各地からです。嬉しいです。共著者のアーロンと一緒に楽しく有意義なセミナーにしたいと考えています。興味ある方はぜひ参加ください。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/04/post-1532.php 『I(アイ)の英会話』:https://www.amazon.co.jp/dp/479460663X/
『一人二役英会話』(オープンゲート)の出版を記念してのセミナーが近づいてきました。今回は特別に落語家の桂かい枝さんが参加してくれます。もともとこの本の誕生にはかい枝さんが関わっています。「オチをつけた方がいい」というアドバイスをくれたのがかい枝さんでした。セミナーではかい枝さんに英語落語を披露してもらいます。まずは笑って、そして私の一人二役セミナーです。かい枝さんにも最後まで参加してもらいます。申し込みは、ここからお願いします! https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/04/post-1544.php
人気ジャズピアニスト、栗林すみれさんの記事が10日付北海道新聞に大きく載っています。栗林さんが’作曲し演奏する「Keep a Beautiful Tree in Your Heart」はただただ素晴らしいです。4分半ぐらいの曲なのですが、エンドレスで一日中流し続けたいと思ってしまいます。新聞に掲載された栗林さんからのハルニレそして豊頃町へのメッセージはぜひ読んで欲しいです。ハルニレ最高。曲の購入に関しては、https://sumirekuribayashi.tumblr.com
知り合いが東京の書店で『一人二役英会話』(オープンゲート)を見つけ写真を撮って送ってくれました。いい場所に置かれているようです。あとは手にとってもらえるかですね。一人二役学習法のセミナーがあります。ゲストは帯を書いてくれた桂かい枝さん。ぜひ参加してください。笑いたっぷりのセミナーになること間違いなしです。申し込みは:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/04/post-1544.php セミナーに参加できない人は本でどうぞ! アマゾン:https://www.amazon.co.jp/「クスッと」フレーズで心が近づく-一人二役英会話-浦島久/dp/4910265082/ref=sr_1_3?dchild=1&qid=1622583096&s=books&sr=1-3&text=浦島+久 ア
シンガーソングライターの八神純子さんを迎えての「英会話の玉手箱」が午前中FM-JAGAから放送されました。そして、その番組が前編と後編に分けられYouTubeからリリースされたので、ぜひ見てください。ラジオでは約30分の番組になり、中間で八神さんが英語で歌うNew York State of Mindが流れました。そして、インタビューのバックにはヒット曲のメドレーが。残念ながらYouTubeではそれらの音楽は使われていません。