一度聞いてみてください!
『Iの英会話』の2作目のポットキャストがリリースされました。進行役の吉村さんとのトークもかなり慣れてきました。まだ聞いたことがない人もぜひ一度! https://podcasts.apple.com/jp/podcast/浦島久のjoy-of-english/id1592582882?fbclid=IwAR14PYJcAzcm9rgUw4lRSm3smngA_dZJHu44XopeRbdGSqqDNtyYOIZGOsI
『Iの英会話』の2作目のポットキャストがリリースされました。進行役の吉村さんとのトークもかなり慣れてきました。まだ聞いたことがない人もぜひ一度! https://podcasts.apple.com/jp/podcast/浦島久のjoy-of-english/id1592582882?fbclid=IwAR14PYJcAzcm9rgUw4lRSm3smngA_dZJHu44XopeRbdGSqqDNtyYOIZGOsI
豊頃町での「ジュエリー アイス・ライブ」に続き、幕別町で「とかちフォト&ミュージックライブ」があります。どちらも写真と音楽のコラボ。「とかち〜」はテーマが十勝です。いろいろな風景写真とオリジナルの音楽が登場します。写真は、私の師匠、戸張良彦さん、そして岩崎量示さんと一緒させてもらいます。ミュージシャンは豪華です。私の大好きなジャズピアニストの石井彰さん、仙台からサックスプレイヤーの名雪祥代さん、札幌から千葉智寿さん(ハーモニカ)と小松崎健さん(ハンマーダルシマー)が参加。これはまたとない機会です。2月23日(水、祝日)は幕別で会いましょう。詳しくは、https://m100.jp/archives/event/とかちフォト&ミュージックライブ2022
全国のジュエリー アイスファンのみなさん、お待たせしました。ジュエリー アイス・ライブが今年は本場、豊頃町で開催されることになりました! 出演は4組。世界初のジュエリー アイスの曲で知られるピアニスト&作曲家の伊藤幸治さんは新曲を披露予定です。民謡歌手の加藤恵理奈さんは三味線でジュエリー アイスの世界を表現します。マリンバプレイヤー、野田美佳さんは数々のヒット曲で知られるクニ河内さんと昨年発表した大作に挑戦します。そして、音楽プロデューサー、KEN YAHARAさんとジャズシンガーのMIZUHOさんが今年も「Jewelry Ice Love」を歌います。もちろん私も新しいジュエリー アイスの写真を出す予定です。1月23日(日)は豊頃で会いましょう。チケットはジョイでも販売しています!
伊藤幸治(ピアノ)と神田直樹さん(パーカッション)のライブに参加させてもらうことになりました。担当楽器は写真(?)。伊藤さんとは写真と音楽のコラボを始めたのは2010年。一緒にライブをしたり、CDやDVDを出したり、いろいろやらせてもらっています。神田さんとの付き合いは2014年にCDのジャケットに写真を提供してからです。神田さんにも今年はジェリーアイス・ライブにも参加してもらいました。私自身も楽しみにしているライブです。
⭐️
「浦島久のJOY of English」は今回から新シリーズ。『Iの英会話』(IBC)を使っていろいろと話させてもらいます。話の中心はパターンプラクティスです。私たちの世代には懐かしのパターンプラクティス。若い世代には新鮮かも。本はなくてもわかります。車の中で、台所や庭で仕事をしながら聞いてください。ここからぞうぞ! https://podcasts.apple.com/jp/podcast/浦島久のjoy-of-english/id1592582882?fbclid=IwAR14PYJcAzcm9rgUw4lRSm3smngA_dZJHu44XopeRbdGSqqDNtyYOIZGOsI
今年もたくさんオンラインセミナーを開催することができました。そして、2021年の最後を飾るゲストは、柴原智幸先生です。テーマはずばりリスニング。放送通訳者として第一線で働き、同時に神田外語大学で授業を持つ柴原先生。元NHKラジオ「攻略!英語リスング」の講師としても知られています。ぜひ柴原先生からいろいろなヒントをもらってください。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/10/post-1574.php