ホームで写真展
今年も4月29日(金)から写真展をやります。場所は私のホーム、豊頃町のはるにれ休憩所です。ここでの写真展は2019年からやっていて、4回目になります。午後からその準備をしました。今回展示するのは21点。全てこの1年で撮った新作です。今回から勝手に会場の名前を「はるにれギャラリー」と呼ぶことにしました。そして、私の写真展のタイトルは「ハルニレ四季物語」です。このタイトルでは、ハーモニカの千葉智寿さんとのコラボがあります。ぜひ聞いてみてください。これです!https://www.youtube.com/watch?v=JXAVmIsMogc
40冊目は『自己紹介の英語』
2017年に出版した『自己紹介の英語』(IBC)の改訂版が5月に出ることになりました。これがなんと40冊目の記念すべき本になります。実は40冊目として新作を用意していました。世の中は思い通りにはなりません。でも、英会話学習の私のメインテーマの一つ、「自己紹介」が40冊目になるのですからこれも運命ですね。アマゾン:https://www.amazon.co.jp/自己紹介の英語-改訂版-浦島-久/dp/4794607113/ref=sr_1_20?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=2HDYHRS8ZKWIU&keywords=浦島久&qid=1650632025&s=books&sprefix=浦島久%2Cstripbooks%2C175&sr=1-20
日本カナダ学会でセミナー
カーリングとの出会いはカーリング元世界チャンピオン、ウォーリー・ウースリアックさんでした。北海道がカナダ・アルバータ州との交流の一環としてカーリングの導入を計画。私は講師のウォーリーさんの通訳として全道を回りました。あれから42年。こうして日本カナダ学会で話させてもらえるなんて考えてもいませんでした。これも全て北京五輪で「ロコ・ソラーレ」が銀メダルを獲得したからです。この機会に若い私(27歳でした!)が見た日本カーリングの創成期の話をさせてもらいます。当日はZoomによるセミナーです。全国各地から参加することができます。申し込みは、ここからどうぞ: https://forms.gle/z4ygLyd8XN6X3Z7S9
It’s a piece of cake.
今回のポッドキャストの基本文はIt’s a pice of cake.です。この表現を聞いたことはありますか? 使ったことはありますか? 簡単です。覚えやすいです。ぜひ使ってみてください。今回で26回目の番組になります。ということはほぼ半年やってきたことになります。ぜひ聞いてください。https://open.spotify.com/episode/3YFbXHeh8jeuAyRG65VKDE
松本茂先生が登場!
松本茂先生の立教大学退官記念セミナーから1年。この度ジョイのオンラインセミナーの講師を引き受けていただくことになりました。テーマは「英検準2級レベルでも社会問題が英語で話せるようになる!」。これは見逃せません。ぜひ参加してください。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2022/04/post-1619.php
杉田敏セミナー27日締め切り!
杉田敏先生を迎えてセミナー(5月8日)が近づいてきました。今回は連休が入るため、4月27日が申し込み締め切りになります。すでに全国各地から約70名の申し込みがあります。まだの方はお急ぎください。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2022/03/post-1606.php
********
そして、北海道の杉田敏ファンのみなさんに吉報です。6月に函館でイベントがあります。興味がある方はこちらもどうぞ。もちろん、私も行く予定です。