橋本美穂さんがジョイ初登場
同時通訳の橋本美穂さんがジョイ初登場。約90名の参加者のうち60%以上が北海道外から。中にはアメリカ、ドイツ、中国からも。そんな企画を地方都市、帯広からやれていることに感動。テーマは「英語脳の作り方、日本語脳とのつなぎ方」。90分パワフルなトークでした。最後にはスペシャルゲストで柴原智幸さん(放送通訳者)が参加し、クロストーク。たくさんの元気をもらったセミナーになりました。
コメント:
◯ 英語学習者としての自分の過ごし方にたくさんの気づきを与えてくださいました。「想定外も想定内」という言葉は、自分の仕事に向かう心構えとしてもそうありたいなと感じました。
◯ 橋本さんのパワフルなお話に元気をいただきました。多くのことを学べました。素敵な企画だと思いました。
◯ 素晴らしいお話をリアルタイムで聴くことが出来ました。橋本さんのお話は私のこれからの人生を豊かにしてくれたお話しでした!◯
◯ あっという間で、楽しかったです!パッションが溢れていて、伝える力と、人の心を動かす力が桁違いで、憧れました。素敵な方ですね^ ^ お仕事をする上で、準備を徹底的にする大事さを学びました。どんな世界でもトップでご活躍する方は、輝きとオーラが際立っているのですね。
ジュエリーアイス情報(最終回):ラストジュエリー
3月12日(土) レベル0 例年だと3月にジュエリーアイスの在庫一掃セールがあるのですが、今年は何もないまま。締め括りとして、今朝大津浜の河口まで行ってきました。ラストジュエリーをなんとか見つけて写真を撮りました。浜ではカメラマンの姿はなく、釣人に代わっていました。こんなときにぴったりなのが、Jewelry Ice Loveです。https://www.youtube.com/watch?v=dUGHAXCbkJQ ぜひ聞いてみてください。また冬に会いましょう!
表紙が見えます!
松本茂先生監修の『英単語Issue 環境編800』(Z会)が発売になりました。早速、YouTuberのShinyaさんが動画で取り上げています。それがこれです。https://www.youtube.com/watch?v=Q5Xt4UwLRMg&t=680s 途中、急に私の顔が! さすがShinyaさん、本の表紙のハルニレの木に注目。松本先生の本だというのに、私の話まで。実はこの本にはとても広い帯がついて表紙が見えません。せっかくいい本なのに私はそこが不満(?)でした。でも見つけました。帯を取って販売しているサイトがありました! Yahoo!ショッピングです。https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&p=本+英単語+issue+環境編+800&spro_storeid=gakusan&spro_itemcd=gakusan_9784862903860&stp=1&sc_e=sydr_sspdspro_0000_statgue&__ysp=5pysIOiLseWNmOiqniBJc3N1ZSDnkrDlooPnt6ggODAw#sproanchor
ぜひチエックしてみてください!
ジュエリーアイス・アートが勝毎に
中札内中学校で特別授業
今回のテーマは「会社」
『1分間英語で自分のことを話してみる』(KADOKAWA)の最終回です。今回のテーマは会社。いろいろとおもしろい話ができました。次回予告です。ついに大物ゲストが登場します! まずはその前に今回のものを聞いてください。https://open.spotify.com/show/3Jhm9H4Y8D4dW1dgT8y5GM?fbclid=IwAR0uPfhPBbSU4VSqO-QtADhn-Jt8_TCP44iVXDBKyTnPETWmA4mPI1aWqN4
道新にジュエリーアイス・アート
ジュエリーアイスのシーズンも終わりました。今年はなかなかジュエリーアイスが大津浜に上がらず、本格的に写真が撮れたのもほんの数日でした。そんな中新しいプロジェクト、ジュエリーアイス・アートが始まりました。彫刻家の村中鉄也さんと偶然の出会いに感謝です。11回の制作のうちのいくつかを北海道新聞が紹介してくれました。電子版では動画も見ることができます。https://www.hokkaido-np.co.jp/article/654307?rct=local
橋本さんと打ち合わせ
同時通訳者の橋本美穂さんを講師に迎えてのオンラインセミナーは今週末、12日(土)になります。今日のその打ち合わせをZoomでさせてもらいましたが、とても興味深い内容になりそうです。申し込み締め切りは8日(火)午後8時です。まだの方は急いでください! 詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/12/post-1588.php
『英単語Issue 環境編800』
松本茂先生が監修した英語の学習本が出ました。なんと表紙にハルニレが! そうです、私が撮影した写真です。自分の写真集以外で本の表紙に使われるのは初めて。嬉しくて、嬉しくて、今朝ハルニレに報告してきました。ついでにヒット祈願を。帯には「世界の課題をジブンゴトとして英語で考えられる」。そんな本です。ジョイの音読クラスでも使えそうです。詳しくは、https://www.amazon.co.jp/英単語-Issue-環境編-800-松本/dp/486290386X/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=3ROFP3N0GF8JB&keywords=松本茂&qid=1646455766&s=books&sprefix=松本茂%2Cstripbooks%2C175&sr=1-1
ゲストは橋本美穂さん
同時通訳者の橋本美穂さんによるオンラインセミナーが近づいてくました。私が橋本さんに興味を持ったのはTBSテレビの「情熱大陸」です。なんとその時のものがYouTubeにありました。https://www.bilibili.com/video/BV1Jx411a7KF/ 興味がある方は見てください。一度東京で会ったことがありますが、とても気さくでテレビの中の橋本さんそのものでした。私も12日(土)のセミナーが楽しみです。まだ申し込んでない方は早めにお願いします。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/12/post-1588.php
「コーヒー」がテーマ
『1分間英語で自分のことを話してみる』(KADOKAWA)の3回目です。テーマは「コーヒー」。吉村さんとのコーヒー談義楽しかったです。できれば、コーヒーを飲みながら「珈琲野郎」さんでやりたかった! ここからどうぞ!:https://open.spotify.com/show/3Jhm9H4Y8D4dW1dgT8y5GM?fbclid=IwAR0uPfhPBbSU4VSqO-QtADhn-Jt8_TCP44iVXDBKyTnPETWmA4mPI1aWqN4