12時間撮影ツアー
今日は午前6時に自宅を出発し、戻ってきたのが午後6時。12時間の撮影ツアーを楽しんできました。いい写真は撮れましたが、さすがに疲れました。
畑を中心に撮影しながら、田代家に到着。朝食を食べさせてもらいました。小倉トーストがおいしかった!
次の目的地は広尾の大森ガーデン。ミセス大森にガーデンを案内してもらい、我が家の花壇の花を選んでもらいました。ギャラリーでは山下僚写真展が。
ランチは満月食堂のソバか赤門のラーメンで迷ったのですが、赤門へ。暑いときはやはりアツアツの味噌ラーメンです!
豊頃に到着、まずはハルニレに挨拶。その後、ココロコ テラスへ。写真展示会場がとてもよくなりました。8月19日まで大久保真写真作品展「clear the air」が開かれています。
最後は豊頃町十弗駅前で開かれたビアガーデンに参加。午後5時、時間切れで帯広へ。もう少しいたかったです。
タモリSTATION
浦島甲一フォト(1)
不定期で父、浦島甲一の写真を紹介したいと思います。写真展を準備していたときに偶然発見した写真です。神田日勝の世界ですね。浦島甲一ウェブサイト:http://www.k-urashima.com
札幌でジュエリーアイス&ジャズ
「Jewelry Ice Love」の歌でお馴染みのKen YaharaさんとMizuhoさんが訪ねてきました。ここで重大発表です。12月3日(土)に札幌で「ジュエリーアイスの写真」と「ジャズ」のコラボが実現することになりました! しかもサッポロ・シティ・ジャズの一環のライブです。詳しくはまだ書けませんが、8月には発表になります。この日は私の60代最後の日です。そんな記念すべき日にこんな企画が実現するとは、感動です。札幌周辺に住んでいるみなさん、この日はぜひライブへ。ところで、ランチはドマーニ 食堂の「浦島久写真コーナー」で食べました。Jewelry Ice Love: https://www.youtube.com/watch?v=dUGHAXCbkJQ&list=RDMMdUGHAXCbkJQ&index=1
同じ服でした!
今年はなんと2時間!
英語教育方法研究セミナー
日米会話学院が主催する「英語教育方法研究セミナー」に講師のひとりとして参加させてもらうことになりました。私が担当するセミナーは8月20日(土)13:30-16:00で、テーマは「話すための音読:考え方とやり方」です。詳しくは、https://www.nichibei.ac.jp/ のNEWSの「英語教育方法研究セミナー」をクリックしてください。
SODANEに書き始めました!
SODANEでの連載がスタートしました。ハルニレを中心にいろいろなことを書いて行こうと思います。今回は自己紹介的な話です。ここから読んでください。:https://sodane.hokkaido.jp/column/202206291130002286.html
杉田先生を語る
今回のポッドキャストでは、師匠、杉田敏先生のことを語ってしまいました。朝5時半からの録音になり、私も気分がハイに。早口で軽いトークで、自分がいやに。もっと落ち着いて話さないと反省。ここからどうぞ!:https://open.spotify.com/episode/1tfG1JHbU3CXuUQkAavVDd?fbclid=IwAR3tFAAoMI720SAj3dri_ImhJDuR38vHKRF316ZYE5bVdJ7QVmSd5ZVR2ns